おかげさまで、『売れる!楽しい!「手書きPOP」のつくり方』の増刷が決まりました!これで31刷、累計45,000部発行となります!

45,000部の本を縦に並べると9450,000cm = 94.5kmになります。これは私の故郷の「岡谷駅」からぶどうが美味しい山梨県の勝沼までの距離!すごいことだぁ〜!

この本は2015年10月に発売したので、ちょうど5年が経ちました。あれから様々なことが起こりました。世の中もずいぶんと変わりました。

 

けれども、改めて今この本を読んでみても、基本やポイント、想いなどは変わっていないし、むしろ「販促は売ることではなく、お客さまに寄り添い伝えること」「販促は親切&コミュニケーション」などとこれまで強調してきたことが、年々重要度を増してきているように思います。

 

商売は人々の暮らしや人生、社会をよりよくするためにあるべきだし、それを伝え広める販促物もまた、人に社会にとって優しく愛に満ちたものであるべきだと考えています。

従来の「作品的なPOP」「商品を売るためのPOP」ではなく、あるべき姿や想いを詰め込んだ『売れる!楽しい!「手書きPOP」のつくり方』が多くの方に手に取ってもらえ、たくさんの共感の声を届けていただけることが本当に嬉しい!幸せ!

 

さてさて、あの頃は予想もしていなかった「5万部」という数字が見えてきました。こうなると、もっともっと多くの方に「たのしごと」を届けたい!伝えたい!という欲が出てきます!

 

ということで、これからも私は一人でも多くの方にメッセージが届いて、たのしごとや本のことを知っていただけるように、ブログや日々の活動を通じて伝え続けます!!

 

いつもあたたかい応援を、ありがとうございます!!


ここのところ、iPadに向かってひたすらイラストを描くお仕事をしています。昨日はフランケンを描いたんですが、私がフランケンになりそうでした。笑

特に目の疲労感がすごいんですが、やり出すと面白くて工夫を凝らしたくなっちゃって、ついつい朝から夜まで画面と向かい合ってしまうんですよね〜。

 

このお仕事が完結したら、すごく楽しいものができる予定ので、またその時がきたらお披露目させていただきますね!

 

さてさて、2019年5月10日に徳島県で開催したブログセミナーからもうすぐ一年半ですが、あの日大阪から参加してくれた「東大化成」のあいさんがこんな素敵なブログを書いてくれました!

最近実感した、ブログを書いてて良かったこと

あいさん、200記事達成おめでとうございます!あいさんのブログはちょくちょく読ませていただいているんですが、進化や楽しんでいる様子がすごくよくわかります!

 

実際、まだあいさんと会ったことのない、私と繋がりのある方があいさんのブログの読者で、「商品の説明がわかりやすくて親切だし、とても素敵な人柄!」と大絶賛しています。

 

同じことを思っている人はきっと多いでしょうし、こうした人たちとタイミングが訪れたときに繋がれるんだろうなぁとも思っています。

 

私もあの日始めたブログがたくさんのご縁に繋がり続けています!

 

そんなこんなで、あいさんのブログを見た瞬間、フランケンから幸せまっす〜に大変身してしまいました〜!


昨日は一日iPadに向かってイラストのお仕事をしていたので、今日はまったりお絵かきブログ。ああ、ブルーベリーが食べたい!笑

 

キャラクターをつくりたいな♪と思ったら、とりあえず顔を描いてみましょう!

かわいいキャラにしたければ、ニッコリ口を描いて、近い位置に目を描けばOK!

もっとTheキャラクターっぽくしたければ、目をクリクリに。そばかすや前歯をプラスすると愛嬌マシマシでかわいくなりますよ〜。

ちょいシュールな感じが好みなら、パーツをリアルに小さく、離れ離れに描いてみましょう!

いろんな顔一覧をつくってみたので、参考に描いてみてくださいね〜!