「絵心ゼロだからイラストが描けない!」イラストが苦手、嫌いな人ってすごく多いんです。

 

私は子どもの頃からお絵描きが大好きで、ふとしたときに絵が描けることでみんなが笑顔になってくれたり喜んでくれる経験を何度もしてきました。

高校時代は文化祭のうちわや巨大な壁画のデザインをさせてもらったり、大学祭のパンフレットの表紙をデザインに採用されたり、特別な思い出もできました。

 

イラストが描けることで伝える幅が広がって、今の仕事に大いに役立っています。

 

イラストが苦手でこの楽しさや便利さを手に入れることができないなら、それはすごくもったいないことだな、と思っています。

 

だって、私が描いているような簡単でゆるいイラストは、生まれ持った才能ではなく「覚えるもの」だから。

描き方を覚えさえすれば、誰でもすぐに描けるようになるんです!

 

だから、「イラストが苦手で人前で絶対に描きたくない!」という方のために、イラストが描けるようになって、イラストを楽しめるようになる秘密の道具を現在企画中です!

年度内にはリリースできるはずなので、またちょっとずつお伝えしてきますね〜!

 

もし、待ちきれない!という方がいたら、POP本を読んでいただくか、こちらの記事を参考にしてみてくださいね〜!

手帳に描きたい!!ボールペン一本で簡単に描けるかわいいイラスト

イラストが苦手なのー!という人がそこそこ上手にイラストを描くためのコツ

【保存版】マネするだけでOK!表情豊かなかわいいイラスト講座


提案資料というものを何年かぶりに作りました。久々でめちゃくちゃワクワクしながら楽しく作りましたよ〜!作りながら、いろいろ考えました。

 

かつて、「提案資料作り地獄」に陥ったことがありました。

10年前の会社員時代のこと。朝8時に出社して、夜中の1時2時まで誰もいない会社で資料をつくって限界ボロボロでアパートに帰って、寝て起きてまた出社して。の毎日でした。

 

厄介なのが、提案資料をつくることはワクワクして面白いし結構好きということ。だからどこまでもやってしまうんです。

 

でも、一日24時間しかないわけで、睡眠不足生活にも限界がある。20代の自分にはできても、今それをやるのは無理だし、正直あの頃の生活をしたいかと言ったら絶対にしたくありません。

独立後、ブログを書き続けることで、提案資料が要らなくなりました。

 

ブログを読んでくれた方が、私という人間、仕事ぶり、得意なこと、何が得られるか、それらを知った上でご依頼いただけることで、提案資料づくりが不要になったんです。

 

この時間の節約は大きくて、その分実際にお仕事をいただいた方やフォローに時間がかけられるようになったし、プライベートの時間を充実させる楽しみも知りました。結果、もっとワクワクして、もっと面白い仕事ができるようになりました。

今ではすっかり当たり前になっていましたが、長年提案資料ゼロだったことを思いながら、ブログってすごいなーとしみじみ考えちゃいました。

 

ところで、今年はお盆に自宅に独りきりなので、冷蔵庫にある食材を適当にテーブルに寄せ集めて、私にぴったりの名前のお酒、いいちこの「空山独酌(くうざんどくしゃく)」を独酌。

軽く酔いながら仕事の企画の仕上げをしました!たのしごとができますように〜!!


ずっと行きたかったお店に行けました!「古守米店」さん!

以前お仕事で伺ってから、「今のお米がなくなったら絶対にここにお米を買いに行こう!」と心に決めていました。

 

なぜなら、美味しいお米を販売するんだ!という想いや、この仕事が大好き!という愛が溢れているお店だから。

 

お店に行ったことがない人でも、それらが伝わる写真を紹介しましょう!

こちらは娘さんが小学校の工作でつくったママの姿。「ありがとうございました」とお辞儀をしている瞬間でしょうか。

 

背景には「マイスターになるために」「よりよい米屋にするために」と書かれた貼り紙が。

娘さんの目にうつるお母さんの姿は、お客さんに喜ばれるために頑張っていたり、お米屋さんが大好き!と仕事を楽しむ姿なんだって温かい気持ちになりますよね。

多くを語ってくれる娘さんの作品が素敵すぎて、写真を撮りまくってしまいました!

 

そんな素敵な古守米店さんのコシヒカリの玄米と、お母さんおすすめのお塩を購入。美味しいのはもちろん、古守さんのお米が食べられる喜びを噛み締めました!

美味しいものはよくあるけど、嬉しくなる食べ物って貴重ですよね。いいお買い物ができました!