北海道倶知安町のお菓子のふじいさんから幸せの詰め合わせが届きました!

こんな美味しそうな子たちを見たら我慢なんてできません!ピンポーンと届いてから、5分後にはコーヒーを入れてシュークリームにかぶりついていました♪笑

いや〜めちゃくちゃ美味しかった!甘さもさっぱりしていて、これなら3個いけちゃうレベル!!

 

すっかりシュークリームに夢中になっちゃいましたが、ふじいさんのこだわりはお菓子だけではありません!配送用の箱にだって「ふじいらしさ」が詰まっています!

 

既製の「取扱注意」のシールでは味気ないのですが、こんな配達員さんに向けた温かい伝え方なら、自然と取り扱いも丁寧になりますね。

それから、ふじいさんのお店のテーマカラーはオーブンの色の「イエロー」なんですが、梱包用のテープもこの通りしっかりイエロー!

こういう「普通なのが当たり前」の部分に「らしさ」や「こだわり」を取り入れるのって素敵!

 

「北海道はなかなか行けないけど、ふじいさんのお菓子を食べてみたい!」という方は、ネット通販もあるのでコチラをチェックしてみてくださいね〜!「ポン男爵」とかめちゃ旨ですよ!


先日の誕生日に、旦那が富士急ハイランドへ連れて行ってくれました。富士急といえば、FUJIYAMAにド・ドドンパなど絶叫系が充実していますが、私は落ちる系が本っ当に無理なので、コースターはスルー。

ちなみによく笑われますが、今までの限界はUSJのジュラシックパーク。落ちる系と知らずに乗って心臓が止まりかけました…。

 

で、そんな私が富士急まで行って何をしたかというと、まさかのスケート!!!!! なんと、20年ぶりにスケートをしちゃいました!

私の出身地は、立派なスケートリンクがあったので、小中高と学校の冬の体育授業はずっとスケートでした。でも、あの頃は靴紐がうまく結べず、毎回かかとに靴ずれができて、お風呂に入るのが痛くて……それが本当に辛かった思い出。笑

 

そんなスケートリンクに20年ぶりに立ってみたら、最初は怖かったものの、すぐに慣れてきて気持ちよく滑ることができました。大人になってからのスケートって、意外とめちゃくちゃ楽しくて、ハマりそう!今度は長野のスケートリンクに遠征しようと心に誓いました。

 

帰りにお土産屋さんを覗いてみたら、けっこうPOPに力を入れていて、面白かった!

書いてあることもすごく魅力的で、なにより楽しんで書いているであろう感じがヒシヒシと伝わってきます。

ジェットコースターやスケートだけでなく、「お土産を買う」ということも重要なワクワクイベントです!だからこういう売り場は楽しくてついつい長居していろいろ買っちゃうんですよね〜。

地元のテーマパークが頑張っているのって、嬉しいし応援したくなります!久しぶりの富士急だったけど、近いしこれからはちょこちょこ遊びに行こうっと!


今朝は山梨にも雪がうっすら。雪を見るとちょっとテンション上がります ♪11月から四駆のタイヤもばっちりスタッドレスに履き替えていてよかった!

本日、36歳になりました。いいタイミングなので、Zettaiカードを新しく書き換えました。

Zettaiカードは、なりたい自分になるために、絶対に守るべき約束事を書き込んで、これを常に持ち歩き、常に意識し、完全に習慣化してしまおう!というカードで、今からちょうど7年前につくりました。⇒ その時のブログ

 

これまでは欲張ってたくさん書き込んで、結局達成できないことがよくあったから、今回は生活と仕事それぞれ一個だけ書くことにしました。一個だけなら絶対に達成するように頑張れるはず!

ブログにしても、朝のランニングにしても、英語の勉強にしても、勢いでまずは始めるのは簡単かもしれませんが、続けることは本当に大変なことで、覚悟と努力が必要です。

 

自分との約束が果たせるように頑張ろう!そして、一年後、なりたい自分の姿に近づけるように続けよう!

 

きっと36歳は生活も仕事も大きな変化の年になると思うので、自分らしさを大切にしつつ、もっと成長していくぞ!と自分に誓いました。

 

Zettaiカード。シンプルだけど、とってもいいものなので、やってみたい方は遠慮なく真似してみてくださいね〜っ♪