飛行機の欠航はクリアできましたが、山梨〜東京をつなぐ大月エリアの被害が大きいようで、電車もバスも今はストップ。どうしたものかと検討中。これだけ出張をしていて、これまで一度も天候や災害で移動困難になることがなかったのは本当に幸運だったなぁ。

 

そんなこんなで、北海道から松本空港にたどり着けて、弟(その1)が松本空港から実家まで送ってもらったものの、まだ山梨の自宅には戻れていないので、今日の朝、弟(その2)に山梨まで送ってもらうことになりました。弟たちよ、ありがとう!

 

空港から実家にたどり着いた瞬間爆睡し、その後胃の不調がカムバック!なんだかまたあの胃痛がきそうなので、しばらく調子に乗らず、大人しくおかゆ生活で過ごしま〜す。涙

昨日大行列の空港を見て思ったこと。交通に関わるお仕事をされている方は、こういう事態に陥ると状況もわからない中で問合せもすごいだろうし、超大変だと思いますが、頑張ってくださいね〜!!


先日、気温30℃を超える東京で、母のイベントに付き添いました。炎天下の屋外にレジャーシートの上で6時間。翌日は雨の中レインコートを来て2時間立ちっぱなし。腰は痛いし片腕だけめちゃくちゃ日に焼けた過酷な二日間でしたが、母が大満足だったので、よかった、よかった。

 

半径10kmから滅多に出ることのない母との東京二日間。親孝行できる機会もなかなかないので、美味しいものをたくさん御馳走してきました♪

2日目の雨のイベントでこんな場面が。後ろの中高生の女の子たちが、前に立っている女性が差す傘で視界が遮られていることに対して、文句をずーーーっと言っているのが耳障りで、「そんなに言うなら直接伝えればいいのに!」と私は心の中で腹立たしく思っていました。

 

すると母が振り返り、後ろの子たちに「声かけてみるから大丈夫だよ」と笑顔で一言。女の子たちも「ありがとうございます!」と笑顔に。その後前の女性に柔らかく声をかけ傘の位置を高くしてもらい、みんなが笑顔で楽める時間を過ごせました。

イベント後、雨ですっかり体が冷えた状態で乗ったタクシーで、私が何度「寒い、寒い」と聞こえるように呟いても冷房MAXだった運転手さんに耐えかね、「すみません、エアコン弱めてもらってもいいですか?」と私。

 

タクシーを降りる際に「お釣りは結構です」とかなり多めに支払う母。タクシーを見送った後、「気が利かない運転手さんだったのに何で多く払うの?」と私。

 

「前に東京でタクシーに乗ったとき、近い距離だからと何台も乗車拒否されたし、ようやく乗れたと思ったら運転中に嫌味を言われたのに、あの運転手さんは普通に運転してくれたでしょ?ありがたいよ。それなのにアンタはわがまま言うし!お釣りの分で運転手さんがコーヒーを飲んでいる姿を想像すると嬉しいでしょ?」と母。

 

うわっ!私、器小さーー!!!!! 心狭ーーーー!!!! いかに自分の心がトゲトゲしているか、反省しっぱなしの二日間でした。まだまだ母からたくさんのことを学ばなくては!

 


先日の帯広出張の際に、六花亭本店さんのラウンジ「極楽」へ、三崎さんが招待してくれました!

「極楽」は、会員カード86ポイントで入ることができる、言い換えれば、会員カードに86ポイント貯まっていなければ入ることができない、VIPなラウンジです。カードをかざして入店。ドキドキ。

ゆったりとした店内には魅惑のスイーツ様がずらり!ここでしか味わえないものもあるんです!

嬉しいのは、パンプキンスープなどしょっぱい系も揃っていること!「甘い→しょっぱい→甘い→しょっぱい」とエンドレスに楽しめます!笑

あまりの美味しさに、おかわり3ターンしました♡ 胃腸が健康モードだったら5ターンは行けたのにぃ…!!

終始ニヤニヤが止まらない、大大大満足のラウンジ「極楽」は、本当に極楽な空間でした!

お買い物で貯まるポイントで特別な体験ができるこの仕組み、とてもいいですね!新規さんも大事ですが、日頃からひいきにしてくれているお馴染みさんはもっと大事!

 

初回限定サービスやクーポン誌など新規獲得にばかり力を入れ、お馴染みさんをないがしろにしているお店では、お馴染みさんはガッカリして離れてしまいますが、「極楽」のような特典があればますます通いたくなるでしょう!みなさんのお店でも、お馴染みさんほど喜んでくれることを考えてみてくださいね〜!

 

おまけの情報。六花亭さんのお手洗いの女性・男性の表示はこんなアートな感じになっていましたよ〜。

六花亭本店さんでは、VIPラウンジ以外に普通に飲食できる喫茶があるので、帯広に行かれた際は行ってみてくださいね〜!

IMG_2354

ケーキとかピザ(特に冬季限定の牡蠣とほうれん草のピザ!!)とかめちゃくちゃ美味しいのでおすすめです!はぁ、プライベートで行きたい〜!