新年あけましてから、昨日までほぼ休みなしで出張や連載の執筆などやり抜きました。週末に旦那と出かけても、パソコンを常に持ち歩き、合間合間に仕事でした。すまぬ、旦那よ!

この土日は、正々堂々とダラダラ堕落した時間を、思う存分すごしたいと思います!ひゃっほ〜!

 

今年に入ってホテルには35泊、仕事で行った場所は、岡山2・福山・静岡・青森横浜・諏訪・松本2・南島原・東京・浅草・安城・岐阜・広島・浜松・長野・名古屋2・燕三条・岡崎・下部2・大阪・日本橋2・沼田・増富・四日市・渋谷・津、以上!

 

インフルや風邪が蔓延する駅や空港を行き来しなければならない中で、スケジュール帳がエライこっちゃだったので、「体調だけは絶対に崩さない!」をテーマに仕事をしていました。

これだけ移動して、大勢の人と接して、喉を酷使して、睡眠環境も毎日違い、生活は不規則で睡眠不足がち。病気になる要素が揃いすぎているのに、なぜ健康で過ごせたのか、私なりにまとめてみました。

 

1.濃いめのお茶をこマメに飲む

うろ覚えですが、カテキンって確か殺菌作用がありましたよね!? そんな気がするので、ちょっと高いんですが、ヘルシア緑茶を選んで飲んでいます。

 

移動が多いのでスリムなボトルだから荷物にもならないし、たいていどこのコンビニでも売っているので、こマメに飲んで喉に菌やウイルスが滞在しないように心がけていますよ〜。

 

2.咳をしている人には近寄らない(笑)

電車で咳をしている人がいれば、移動するか、さりげなく体の向きを変えたり、飛沫感染しないように注意していました。

 

咳をしている人と会話をした後は、すかさずヘルシア緑茶!空気が乾燥しているセミナー中も、ちょくちょく水分補給をしていました!

3.手は石鹸で丁寧に洗う

トイレに行ったり、ホテルに帰って来たりしたら、とにかく手をしっかり洗うようにしています。

 

公衆トイレでサッと手を水で流すだけの人が多い中、手首や爪やシワの間など丁寧に2回洗うようにしていました。

 

食事の際に手を洗えない時は、ウイルスにも効果ありのジェルを携帯ボトルに入れて使っています。神経質すぎ?

 

4.体を冷やさない

足首や首、お腹など、体を冷やさないように、大判のストールやカイロは常に持ち歩いています。

 

長時間の電車や、電車と電車の待ち時間など、出張って寒さに耐えるシーンが多いんです。なので、荷物が増えても体を温めることを優先していましたよ。

5.R-1を信じる(笑)

私は、出張やハードワーク時のお守りとして、コンビニに行くたびに明治さんのヨーグルト飲料の「R-1」を買っています。

 

先日、仕事先で「R-1を飲んでいた子どもはインフルにならず、飲まなかった子はインフルになった」という言葉を聞き、確信に変わりました。笑

 

6.ヤバそうな時は睡眠が最優先

返さなきゃいけないメールがあっても、原稿の〆切が迫っていても、つくらなきゃいけないセミナー資料があっても、体調がおかしい予感がしたらとにかく即寝る!

早めにベッドに入ってよく寝れば、たいてい目覚めた時に回復しているので、やらなきゃいけないことは早起きして朝やることに。

 

朝になれば諸々の〆切が一段と迫るので、本気モードで効率的に行なえるんですよね〜。

 

ちなみに安いビジネスホテルは壁が薄いし、廊下での声は丸聞こえ。睡眠を邪魔されないためにも耳栓は必須アイテムです!

 

7.笑う

私は基本的にストレスは溜めず、仕事先でもよく笑っています。笑いは免疫力を高めるっていうし、案外これもいいのかも!

 

ちなみに、私はあまり悩みもないし、クヨクヨ引きずらないタイプなんですが、超忙しいと尚更悩んでいる暇もないので、忙しい時ほどストレスフリーです。

8.唾液の関係!?

以前、歯医者さんで唾液検査をしてもらったら、私の唾液は虫歯菌をやっつける力が強いらしい。

 

もしかすると、風邪菌やらインフルウイルスやらをやっつけてくれているのかも。口の中を乾かさないように、やっぱりヘルシア緑茶をちょくちょく飲んでいます。

 

9.食べたいものを我慢せず食べる

焼肉屋さんに3日連続で行ったこともありました。野菜が無性に食べたくなる時もありました。

 

「あれ食べたい!」と思うのは体が求めている証拠。「太る」とか「食事バランスが」とかそういう気持ちは捨てて、食べたいものを食べたいだけ食べました。

 

食べたいものを食べるのが一番美味しい!一番幸せ!最高です!

 

根拠もわからないし、当然個人差があるだろうし、「なんとなく良さそうだし…」という単なる私の勘ですが、気になるものがあれば、ぜひお試しください。

 

な〜んて長ったらしくまとめてみましたが、もし今日明日でインフルになったら笑ってやってくださいね。笑


「くしゅんっ☆」なんて可愛らしくする余裕なんてないんです。

 

ひたすら「へっくしょーーーん!」「ブシャーーー(鼻をかむ音)」の繰り返し。

 

全国各地に出張していると、花粉のヤバさ指数が見えてくるんですが、東京はもう、飛散が悲惨……笑えません!

渋谷で仕事をした後、コンビニで保湿ポケットティッシュを買おうとしたら、見事に売り場が空っぽ!近くにドラッグストアも他のコンビニもなかったから、予感はしてたんですけどね…。

 

念のためレジのスタッフさんに確認したら、「ポケットティ・・・」と言った瞬間に「あ〜ごめんなさい、売れちゃいました〜」とのこと。しぶしぶボックスティッシュを買うことに。

 

「はぁ、やっぱりかぁ〜」と男性の声。後ろに並んでいるスーツ姿の男性2人組もボックスティッシュを抱えていました。笑

 

出張のお共にボックステイッシュは・・・さすがにデカすぎますよねぇ〜!笑

さぁ突然ですが、ここで「すごはんPOP検定」のお時間です!

 

すごはんPOP検定とは、売ろう、売ろう!ガンガン儲けよう!という「自己中POP」ではなく、お客さんに寄り添うことで、結果的に売れる「親切POP」スキルを身につけるための検定です!簡単なので、今回は8級です♪

 

あなたがもしこのコンビニのスタッフなら、どんなPOPを書きますか?? 次から次へとお客さんが来店して忙しいので、凝ったPOPはつくれません。

いかがでしょう?

 

私だったら、空っぽの売り場にこんなPOPを書きます。手元にあったメモ帳とボールペンで47秒で書きました。もう30秒あれば貼れるので、3、4人に質問をされるのと同じ時間くらいでしょう。

渋谷という場所にある上、周囲にも他のコンビニがないので、多くのお客さんが来店するお店。たかが15秒の質問でも何度も繰り返されれば、かなりの時間になるでしょう。

 

「ポケットティ・・・」と言った時点でスタッフさんは「売れてしまった」と答えるということは、何度も同じ質問をされていることが伺えますね。1枚のPOPで、何度も同じ質問をされずに済みます。

 

何より、お客さんは狭い通路で、他のお客さんに気を使いながら、ポケットティッシュ売り場と少し離れたボックスティッシュコーナーをウロウロする必要がなくなります。

ということで、同じ質問を2、3回されたら、わからずに困っているお客さんが多い可能性が高いので、POPを書きましょう!

 

それから、POPは「有る」商品だけでなく、「無い」商品にも有効なので、入荷日のお知らせや、代替商品へのご案内などを伝えるのも親切ですね。

 

最後に・・・

世の中にはこういう便利な商品もあるので、ぜひコンビニさん取り扱ってください!ポケットティッシュじゃ足りないんです!小さいし、鼻かみづらいし!ボックスじゃ大きすぎるんです!バッグの中に入らんとです!

保湿ボックスティッシュのビニールバージョン!私が本当に求めていたものは、これだよ、これ!!

 

さよなら、私の泣ける努力・・・笑


「3月15日」は何の日かご存知ですか?

 

--そう、確定申告の期限です。今回はかつてないほどギリギリでした!

出張でお会いできないので、税理士さんとはメールでやりとりしながら、なんとか間に合いそうです。Y税理士さん、本当にありがとうございます!! 次回は余裕を持てるように頑張ります!!

 

一年間のすごはんの通知表、自分で「大変よく頑張りました」のハンコを押してあげたい〜!笑

 

「社会貢献」なんて言葉がありますが、商売をしている以上、まずは利益を出してしっかり税金を納めることが、最初の社会貢献だと思っています。頑張るぞー!

 

2011年に「すごはん」を始めよう!と思ったのはいいんですが、何をするかまったくわからなかったし、それを聞ける人もいなかったので、まずはネットで調べて、税務署にいろいろ教えてもらい、開業届というものを提出!

 

その後も、わからないことがある度に、税務署や税理士さんに教えてもらいつつやっています。

 

最初は個人事業主のための会計の本も買って読んで頑張っていましたが、そもそも仕分けとか細かなことが超ーー苦手で涙が出ちゃうので、手放すことにしました。

 

経験は大事ですが、でも自分の本当にやるべき仕事に専念するためにも、プロにお願いできることはお願いした方がいい!と思っています。

カッコつけず素直に心を開けば、困った時に助けてもらえるし、助言もしてもらえます。一人で何でもやろうとしないことが大事ですね。

 

税理士さん、デザイナーさん、印刷会社さんなどなどなど、まわりでガッチリ支えてくれるプロがいてこその「すごはん」です。

 

この一年も、いい通知表をいただけるように、頑張りますっ!!