34歳になりました!今日はスペインのバルセロナで美しいものを観て、美味しいものを食べている予定。

私はオリーブとトマトとチーズと生ハムが大好きで、冷蔵庫には常備して毎週末食べているほど!スペインでは食事制限という言葉は忘れて過ごしてこようと思っています。

 

あ!よくよく考えたら、食事制限なんて言葉はそもそもありませんでした〜〜♪笑

人に喜んでもらえる仕事ができて、全国にたのしごとで繋がれる仲間がいて、本音で語れる最高の友人がいて、テンションは基本低めだけど料理上手で真面目で優しい旦那が支えてくれて、いつも日本中の美味しいものが食べられて、、、

 

私、物凄く幸せな人生を過ごせています!

 

これも、心身共に健康だからこそ得られる幸せですね。

 

「来年は時間的余裕を持とうと思います」と毎年言い続けているため、「まっす〜、いつ本当に暇になるの!?」「〝来年こそは来年こそは詐欺〟だね」「またそのセリフ!」とみんなから呆れられていますが…

 

2018年は、もうちょっと緩やかに過ごします!今度こそ本当にっ!

 

そして、生活改善します!

 

久々に登場した画像

 

先日、友人がマシュマロを食べている私を写真に撮ってくれたんですが……マシュマロ以上にまんまるな己の体型に愕然としました。笑(笑い事ではない!!)

 

いつもリアクションの薄い旦那ですが、「私、そろそろ痩せるわ〜」っていう時だけ「おぉ!賛成!賛成!」と元気になります。笑(笑い事ではない!!!!)

 

とにかく、健康第一で34歳もたのしごとしまーす!そして、自分はどんなに食べても太らない遺伝子だと勘違いしていた、あの20代前半の体型に戻るのだーっ!笑

 

そして、そして、そろそろ出版社さんから怒られそうだし、34歳中に2冊目の書籍を絶対に出版しま〜す!!

とにかく、いろいろ頑張りまっす〜!


このブログが公開されている頃は、私はきっとマドリッドの街を満喫しているはず!

実は今日公開されているブログは、12月17日のお昼に書いて、5日後の22日に公開されるように設定しています。

 

だって、スペインはWi-Fi状況がどうなのかわからないし、限られた楽しい時間を満喫するためにも、事前にスペイン滞在中のブログをコツコツ書き溜めているんです。

ブログを書き始めてから何度か海外に行っていますが、毎回こうやって事前に記事を用意して出発しているんですよ〜!めちゃくちゃハードな仕事の予定がわかっているときも、同様に準備しています。

 

どうして例外なく毎日更新し続けているのか?というと、すごく単純なことなんですが、毎日読んでくれている人がいるから。日常の一部として、このブログに、私に会いに来てくれる人がいるからです!

 

ブログのアクセス数をアップすることを考えたら、本当はSNSで毎回シェアするのがいいんですけど、SNSでコメントをいただいてお返事できないのは嫌なので、時間に余裕のあるときにしかシェアしていません。

 

そんな隠れ家的な私のブログを、毎日読んで販促の参考にくれている人がたくさんいるので、私は毎日書いていま〜す!いつも読んでくれて、本当に、本当に、ありがとうございます!!

「繁忙期で、イベントで、旅行で、忙しくてブログが更新できない!」そんな時は、あらかじめ更新することで

 

人は弱い生き物(特に私は…)なので、一度「できない言い訳」をしてしまえば、次々と例外を許してしまいます。

 

だから、休まない!毎日書く!三日坊主の私は、こんな方法で毎日継続していますよ〜♪ ではでは、スペイン楽しんできまーす!


源泉舘さんの包装紙が新しくなりました!

 

どどどーーーん!

いいでしょ?4コマ包装紙です!

 

これまで毎月発行のニューズレター用に、何年間も描き続けてきた4コマたち。

節分だったり夏の蛍だったり、BBQや熱中症。季節を感じる発信をたくさんしてきました。

これを包装紙に2次活用したら、お土産をもらった人(まだ源泉舘さんを知らない人)にも興味を持ってもらえたり、源泉舘さんの雰囲気や魅力が伝わるだろうな!と思いつき、こんな形にしました!

 

1回やっただけでは広がらないものも、続けることで、新しい活用法が見えてきますね。

 

これまでの新聞型も好きだったけど、今回の4コマもワクワクする♪お馴染みさんの反応も楽しみです!

「この包装紙が欲しい!」という方は、ぜひ源泉舘さんに泊まりに行って、ゆっくりと温泉を楽しんで、お土産を買ってゲットしてくださいね〜☆

 

アイデア包装紙をもっと知りたい方は、こちらもチェック!

増富ラジウム温泉郷のすごろく包装紙

源泉舘の新聞包装紙(昔のブログなので文章の痛々しさと読みづらさにも注目…笑)