源泉舘さんの4コマを描いていたときのこと。私は当たり前のようにいつもやっていることでしたが、意外と知らずに失敗している方が多いある「行動」に気付いたので、今日のブログでお伝えします。

こんな風にイラストを描いて、コピックなどのペンで色を塗っている方も多いですよね。

描けた順から色を塗るのではなく、イラストが全部描けてから塗りましょう。

 

理由は、下に描いた線が乾かないうちに色を塗ったら滲んでしまうため。それから、全体が見えないうちに好きな色から順に塗っていくとバランスが悪くなってしまうからです。

あとは、同じ色を一気に塗ってしまった方が効率的ですね。そして、この後が一番大事!

最後に塗るのは、顔とほっぺ!

 

顔が滲んでしまうのが、一番残念だからです。特に、目玉「● ●」は黒丸なので、インクが集中していて滲みやすいのでかなり時間を置いてからの方が安心です。

 

私が源泉舘さんの4コマをお手伝いするときは、午前中に黒ラインを完成させて、お昼ご飯を食べて時間を置いてから色塗りをしています。

 

色塗りはやり始めると楽しいから、何も考えずにグイグイいってしまうので、気をつけましょうね〜。


駐車場から源泉舘さんに向かう途中、ハッとしました!

すっかり見慣れてしまっていたけど、改めてすごい景色だな〜と実感。最初に源泉舘さんに来たとき、この川の綺麗さに感動して、思わず立ち止まってしまったことを思い出しました。

こんな景色が当たり前になってしまっていたとは・・・いかん、いかん!

 

こうして写真に撮ってみると、これまた見慣れたいつもの看板も、なんだか味があっていい感じ!インスタ映えしそう♪

自分にとっての当たり前は、誰かにとっては当たり前ではなくて、特別だったり、すごいことだったり、感動することだったりするんですよね。

 

そんなことを考えながら夜道を歩いていると、黒くて大きな虫がジタバタしているのが目に入り、もしやゴ●ブリでは!?と思い、警戒していると・・・

可愛いクワガタちゃんでした♪ 家に連れて帰って、いただきもののスモモをあげると、喜んで食べていました。 その後、ご機嫌で野生へと戻ってゆきました。めでたし、めでたし。

 

こんな山梨や長野に住んでいたら当たり前の遭遇も、他の誰かからしたら特別なことかもしれません。

 

それから、私の仕事の中には、ひたすら寝苦しそうな人の画を描くっていうものもあるわけで、これも誰かからしたら特別なことですね。

自分の日常をつまらないと決めつけず、発信してみましょう!そこから、思わぬ反応につながることも!

 

そんなことを考えていると、ブログやSNSに投稿するネタもたくさん見つかりますよね。ぜひ、あなたの日常を教えてください♪

 


不老閣さんでは、八ヶ岳にある「レッドファーム」のグラノーラを扱うようになりました。

余計なものが入っていないことはもちろん、豊富な食物繊維や栄養が手軽に補える優れもの。

お菓子のように甘すぎないし、味の種類もたくさんあるので、毎日の朝食にもいいですね。ちなみに高級ホテル「ペニンシュラ東京」の朝食にも採用されているんですって。

中でも女将おすすめのレッドビーツ味は、牛乳を注ぐと天然のビーツ色が出てピンクに変わるんです!味だけでなく、見た目も◎ですね♪

 

食べてみたらめちゃくちゃ美味しい!それから、私はいつでも快腸なので変化なしですが、便秘の方が食べてみたらかなり効いたらしい。

 

さてさて、そんな魅力いっぱいのグラノーラの売り場がこちら。

うーーん、これではなかなか商品のよさが伝わりませんね。それではさっそく、大変身しちゃいましょう〜!それーー!

既製品のPOP台紙だと、「人工的」な感じがするのですが、クラフト紙は「やさしい素材感」が出ますよね。

 

これは過去のブログでご紹介した、クラフトの折り紙と和柄のマスキングテープを使っています!

クラフト折り紙はダイソーさん。この柄なかなかいいですよね♪

この和柄マステは、テイストが同じなら組み合わせやすいのでセット買いしました!

時々、POPをつけすぎたらゴチャゴチャしてしまうのでは?と心配される方がいますが、次のことを意識すれば大丈夫です。

 

・台紙の色とサイズを統一

・ペンの色や書き方を統一

・高さを揃えて設置

 

たったこれだけで、ゴチャつきを防げますよ♪

ぜひお試しくださいませ〜!