私は貴重なお金と時間を使ってセミナーに何度も通わなくていいように、1回参加すれば、販促の基本とこの先やるべきことわかるセミナーをしています。

だから、セミナーに出てくれたら、基本的にその講座においては卒業生。

 

もう、自信を持って販促物をつくっていけるし、お客さんと素敵な関係性も築けて、たのしごとしていける。

 

なんだか寂しいけど、それが参加者さんたちの幸せだと思って、笑顔で送り出すことにしていました。

 

でも・・・そうじゃなかった!

 

ここ数日間だけ見ても、私のFacebookのフィードには、セミナー参加者さんたちの投稿がいっぱい!

三重からお手紙セミナーに駆けつけてくれた Zooey(ズーイー)のゆいちゃんは、さっそくニューズレターづくりに励んでいます!

初めてお会いできた、諏訪のドラゴンナイトのリュージさん。お店のボードにセミナーで書いたPOPが!

苦手意識の塊だった深井くん(笑)は、ついにPOPを書くことができて、この最高の笑顔!うんうん、頑張ったよね〜♪

千曲のお店から3人も参加してくれたファッションプラザふじやの健ちゃんは、さっそくお店にセミナー中に完成したPOPを貼った様子をブログにまで書いてくれました! ⇒ 健ちゃんのブログ

 

もっと遡ってみれば、本っ当〜にたくさんの方々のたのしごとの様子が残っています。

 

そっか、「セミナー参加者さん」という関係性を卒業したらサヨナラじゃなくて、「仲間」になるんだぁ!

 

そう気づけた時に寂しさではなく、嬉しい気持ちでいっぱいになりました!私にはたのしごとで繋がった仲間がいっぱいいる♡

 

それに、セミナーを主催してくれている商売繁盛セミナーのごとーさんも、こんな泣けるほど熱い想いがこもったブログを書いているし!

新しいことよりも毎日の小さな幸せの中にお客さまと仲良しさんになれるヒントがあるよ♡レター講座開催しました。

諏訪商工会議所の中沢さんのFacebookからも、こんなにも熱い想いが溢れ出しています!

こんなに素敵で素敵で素敵な仲間たちと一緒にたのしごとできている私は幸せ過ぎるなぁ。

 

こんな温かい気持ちで、すごはん6歳の誕生日を迎えられて最高に幸せ!これからも、すごはんを、増澤 美沙緒を、よろしくお願いします♪ みんな〜!たのしごとしましょうね〜!


ラクーンさんの商売繁盛セミナーでお手紙セミナー開催しました♪

少人数はじっくりお話できていいわ〜♡

 

ちょうど6年前、独立当初のお金も人脈もない私が、名刺の次に手に入れた販促物は、「はがき」でした。

 

時間だけはたっぷりありましたからね。出逢えた方とのご縁を大切にするため、すべての方に「39時間以内」にお葉書を出すことに。(サンキューの意味を込めて!)

そんなことをコツコツ続けていったら、徐々にお仕事に繋がるようになったんです!限られたお金や出逢いのなかでも、やれることはたくさんあるんですよね〜。

 

そんな私のエピソードを語っているうちに、参加者さんの「ニューズレターの素」ができました!

お互いのニューズレターを発表し合うと、「読みたいから早く作ってくださいね!」なんて声が飛び交いました。

 

今日出逢ったばかりの人たちですら興味を持つ内容なんだから、お馴染みさんはとっても楽しく読んでくれるはず!

 

そんなことを考えると、ニヤニヤ楽しくなってペンも進みそう!まぁ、たまたま今回は既に実践されている方々の集まりだったので、行動も早いはず!楽しみです♪

ラクーンごとーさんから素敵な差し入れ!本日のデザートです♪オシャレでおいしいいいい〜!さすが東京のスウィ〜ツですわ〜!

 

参加してくださった、たまちゃん、裕美子さん、どばっしー、ゆいちゃんの完成レター楽しみにしていますね!

 

別れ際になって「写真撮るの忘れてたー!」ということに気付き、ゆいちゃん&どばっしーさんと、東京駅で写真撮影!

 

それにしても・・・出産直前のごとーさんのエネルギーは本当にすごい!出産を終えたら更にパワーアップするんだろうなぁ♪ ごとーさん頑張って〜!!!!!


ネイルサロンをしているお友達のゆりちゃんが、私の爪の健康状態をみて、「まっす〜先輩、毎月定期的にものすごいストレス感じていませんか?」って言うんです。

 

う、うん。心当たりはアレしかない。・・・連載3本だ。笑

いや、連載自体はめちゃくちゃ楽しいし、光栄なことなんですが、締め切りっていうものがどうも苦手で、ギリギリまで手をつけずに、締め切り直前で本気を出すだめだめパターンなのです。

 

で、この締め切りが迫り来る中で、全然手がつけられない自分にすごくストレスを感じているんだ、と自己分析&反省。

 

文章を書き始めて気分がノッてくると「うわ、楽しい〜!早く読者さんに届けたい〜!」って思えて、めちゃくちゃおもしろいんです♪

おかげさまで、「月刊 商業界」が34回目、明日香出版社さんの「明日香かわら版」の連載が16回目、「月刊 商工会」は5回目!頑張っています!

 

つい先日、ある編集担当さんからは、「モニター調査の結果、外部筆者の中で人気No.1でした!」というメールをいただき、「やったーー」と叫んじゃいました!

 

嬉しい時って「やったーー」ってセリフが本当に出るんですね。笑

ブログやSNSと違い、読者さんの反応が見えづらいので、こういう情報って本当に嬉しい!遠く離れた方が見てくださって、何かしらのお役に立てていると思うと、幸せで幸せで、もうたまらない気分です!!

 

でも、私の力量的に、連載はもうこれ以上は増やせませんので、今担当させていただいている3つの連載を思う存分楽しんで、読者のみなさんのたのしごとのお役に立てるように全力で頑張ります!

これからも、よろしくお願いしま〜す!あ、商業界8月号、絶賛発売中で〜す!

今回のテーマは「ブログ」です!