沖縄きたどーーーー!

img_2931

がおーーー!!!!!

(いつもよりテンション高め)

img_2930

最近かなりハードな日々をおくっておりましたので、タクシーで街へ繰り出して、マッサージに行ったり、お買い物をしたり、自由行動してきました♡ 出逢う人が素敵な方ばかりで、ずっと誰かとしゃべってました♪

 

それにしても、国際通りはいいですね〜。みんなニコニコしてる!みんな笑っていたら、肩と肩がぶつかっても、「あ、すみません♪(笑顔)」「いえいえ、すみません♪(笑顔)」って、逆に通じ合えるような、優しい気分になれる!

 

みんな笑顔だったら、争いは起こりませんね♪

ハートまっす〜嬉しい

昔ハワイに行ったときも感じたけど、沖縄の国際通りも、みんな楽しい予定いっぱいでワクワクしているし、心に余裕があるんですよね。だからみんな笑顔だし、まわりの誰かのはみ出した部分も受け入れる容量があるんですよね〜。

 

仕事にだって楽しい未来図をいっぱい描いたら、観光地みたいにみんな笑顔で仲良く平和に暮らせるはず!

 

街で配られた琉球新聞の号外を手に、「たのしごとは世界平和につながる!!」 なんてことを考えていた、沖縄の夜でした!

img_2934

あ、よく見たら手にしていたのはパイナップルだった(笑)さて、今日は私が出張の度にいつもお世話になっている明治さんのスペシャルPOPセミナーです!めちゃめちゃ楽しみ〜♪

img_2637

いつもの出張セット♡

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


さて、問題です。私は何をしているでしょうか?

14915426_1352587268148934_3590430371777480945_n

・・・答えは、お仕事です!西川リビングさんの商品、“寝ている間のサプリマット”こと「リケア」というポカポカ商品や、真綿ふとんを試しているところでした。

 

あ、ビリケンさんは何となく似ていたので並べてみました。

 

セミナー前に、しかもお店の中で、マジ寝するとは思っていませんでした!週5日はビジネスホテルに宿泊している私、こんなん家にあったら、家で寝るのが楽しみ過ぎて出張回数減らしてしまう……(笑)

 

ところで、私が初めて寝具一式を買ったのは、一人暮らしをスタートした10年前のことです。当時の私はお金も知識もなかったので、量販店で適当に安いものを選んで買いました。

てへ照れるまっす〜恥ずかしい

それから6年くらいして、甲府の「ふとんの白根さん」の販促のお手伝いをする中で、寝具の大切さを知りました。以前は寝具に何万円、何十万円もかけるなんて発想すらなかったのに、とっておきの羽毛ふとんを白根さんにつくってもらいました。

 

寝具業界の人は「いい寝具によるいい眠り」がもたらす価値を知っているから、みんないい寝具を使っているんです。普通のお客さんは「高いから買ってくれない」じゃなくて「価値を知らないから買えない」だけなんです。

 

 

安さを基準に寝具選びをしていた頃の自分にも伝えたいんですが、身体のことを考えたら、ちゃんと自分に合う寝具を使った方がいいです。

 

この先10年間、毎日の3分の1を共に過ごす寝具を試しもせずに買うなんて、チャレンジャーすぎますよね。絶対に自分に合うか試して選んでくださいね。

 

例えば、柔らかすぎるマットは、毎日背骨を曲げた状態で寝ているんです。10年前に「正しい寝姿勢」なんてことを考えたこともありませんでしたが、ちゃんとしたものを使えばわかります。「あぁ、こりゃ身体にいいわけだ」って。

ハッピー幸せまっす〜嬉しい

・・・という、わずかな文章であっても、このブログを読んでくれている何人かは「そんなに寝具って大事なんだ。一度ちゃんとした寝具を試してみたいな」と興味を持ってくれたかもしれません。

 

こうやって、伝え続けることが大切なんですよね。

 

そんなこんなで、昨日は寝具店さん向けお手紙セミナーを行ない、プロの役立つ知識満載の、楽しいお手紙がたくさんできましたよ♪

img_2913

さぁ、今日は一気に南へ!沖縄に飛びます!

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


せんとくんのいる、奈良県のでんき屋さん向けチラシセミナーを開催しました。今月は、でんき屋さん関連のセミナーが5件!でんき屋さんパワーすんごいです!

img_2892

つい先日、チラシセミナーに参加された北海道のようでんヨメの忍さんが、こんな嬉しいブログを書いてくれたので、テンション高くお話させていただきました♪

%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%a6%e3%82%99%e3%82%93%e3%83%95%e3%82%99%e3%83%ad%e3%82%af%e3%82%99%e3%83%98%e3%83%83%e3%82%bf%e3%82%99%e3%83%bc5

 

チラシセミナーは、結構重要なことをバンバンお伝えしていくんですが、しっかり実践で学びを行動に繋げていました☆

dsc_2705 dsc_2704dsc_2702 dsc_2701 dsc_2700 dsc_2699 dsc_2696 dsc_2695 dsc_2694 dsc_2693 dsc_2692 dsc_2691 dsc_2690dsc_2706

通常、チラシって言えば「◯月◯日 冬の〇〇フェア開催〜」という、「お客さん置いてきぼり型・自分の言いたいこと発信チラシ」が圧倒的に多い中、今回のチラシは素晴らしいですよね!ぜひお店に戻って最後まで完成させて、お客さんにお渡しして欲しいな〜。

img_2900

さてさて、今日は450年の歴史を持つ会社さんで、ニューズレターセミナーを行なってきまーす!

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん