痛めていた右足首がだいぶ良くなってきたので、ジムで久々に動画を撮ってみました。

 

まだまだへなちょこフォームで悔しいですが、動画で確認すると「軸足伸びてないなー」とか「体重を軸足に乗せられてないなー」とか改善点がよく見えます。

 

右キックの時は捻挫が怖くて緊張して、手をグーにしてしまって変に力が入っているし、ガードが低いのも新発見!

 

今後の課題がよーーーくわかりました!

半年前の動画を見ると、軸が全然ないし身体の回転もなってない!身体も重そう(というか、だいぶ重かった)…笑

筋力もだいぶアップしたし体幹ゼロから多少なりとも強化できたので、やっぱり地道に続けてきてよかった〜。

 

上の動画で一緒にキックしている76歳のジム友Tさんがいつも褒めてくれるのが嬉しくて、やる気が出ます!

 

まだまだ先の話ですが、新たな地へ移住計画がありジムにも通えなくなると思うので、それまでに正確なフォームを習得したい!

 

ちょこちょこ動画を撮って改善点を確認しながら、かっこいいキックが繰り出せるように頑張るぞーー!


ちょっと前、4日間くらい遅い時間に予定が入っている日が連続していて、寝る時間が1時2時になっていました。

 

そうすると起きる時間も遅くなって、一日がすごく短く感じるし、頭痛も起こってどんより。

ですが、早朝に目覚めることの良さが身に沁みてわかったし、朝活習慣が定着していたので、その後は難なく朝方に戻すことができました♪

 

早朝習慣になってから、変わったことがあるんです。それが、日記との付き合い方。

三日坊主の私に日記が続けられるなんて!この手帳にしてよかった!

 

これまでは小林弘幸さんが提唱する、自律神経にいい「3行日記」を取り入れていました。

 

簡単に説明すると、一日の終わりにその日の中で「①嫌だったこと ②嬉しかったこと ③明日やること」を書くことで自律神経が整うというもの。

 

これ、確かにすごくよかったんですが、朝活生活になったら嫌なことがなくなったんですよね!書こうと思っても無いから書けない!これ自分でも驚きなんですけど。

 

だから、自分のやりたい形に変えました。まずは夜ではなく、朝に前日の日記を書くようにしました。

目覚める → 深呼吸しながらふとんの中でいい一日を想像してわくわくする → トイレ → うがい歯磨き → 水沸かす → 体重測定・記録 → 神棚に水をお供えして感謝と目標を報告 → 白湯飲む

 

ここまでのルーティンを終えたら、一旦デスクに向かって、日記を開いて、目覚めの時間と不調を書き出します。自分の状況把握のためにも大事!

 

そして、「① 昨日のよかったこと ②昨日の感謝エピソード ③今日の目標」を書きます。そうすると、愛や平和で満たされて、充足感が半端ない!!

 

もしよかったら、一週間とか期間限定でもいいので試してみてくださいね♪

 

こちらの記事もぜひ♪

目覚めた瞬間からワクワク!そんな一週間を過ごしています


最近食生活が以前と変わってきたので、放置状態だったスマホアプリの「あすけん」を再開しました。

私はこのアプリを毎日続けることはできなかったんですが、食べた物を入力するだけで栄養量がわかるので、とりあえず一週間だけログを取ることにしたんです。

朝ははくばく素のままもち麦フレーク、明治ブルガリアヨーグルト、マーマレードジャムをスケールに乗せ、普段食べる量を正確に計測。

 

あすけんに入力してみると、こんな感じで何がどれだけ足りているのかが一目でわかります。(うわっ!全然足りてなーーーい!!!!!)

朝から食べ物ですべてを満たすことは難しいので、ここでサプリを投入!すると・・(オレンジ部分がサプリによるもの↓)

こんな感じで補うことができました。これを続けていたら、ビタミンCが日常的に足りていないことがわかったので、積極的にフルーツを買うようにしました。

朝いちごを6粒食べるようにしたらグラフはこんな感じに改善。やった〜!

それからビタミンCは一度にまとめて摂るよりもこまめに摂取した方が吸収率がアップするようですし、ストレスで消費されるので、デスクの上にサプリを置いてポリポリ食べています。

シナールというサプリを買ってみたんですが、酸っぱくて美味しいのでおすすめですよ!

 

こうして、他にも不足している栄養を見ながら「鉄やビタミンAを摂るには何を食べたらいいのかな?」など調べて意識的に摂取することで、バランスのいい食生活が見込めます♪

計測中は無理して特別な食生活をするより、まずは普段の状態を把握することの方が大事。

 

仕事(販促)もそうですよね。まずは現状を知ることで、次にやるべきことが見えてきます。今の状態を知りましょう〜♪