あけましておめでとうございます。本年も、どうぞよろしくお願いいたします!

夫は大晦日からお正月にかけて泊まりの仕事。年末年始も24時間年中無休の職場で働いている皆さま、本当にお疲れ様です〜!!

 

ということで、一人寂しい大晦日・・と思いきや、昼はポテチとお菓子のふじいのドーナツを食べながらNetflixを観たり、部屋の片付けをしたり、お風呂で2時間も読書をしたりと、大満喫!

 

夜は、職場にいる夫とビデオ通話をして、お互い居酒屋さんの背景にして同じどん兵衛のお蕎麦を食べ、カウントダウンをしながら年越しをしました。

今年の目標は〜、なんて今日のブログに書いてみたかったのですが、ちゃんと考えないうちに今日この日を迎えてしまったので、このお正月休み中にしっかり自分時間を取って考えよ〜っと。

 

それから30代最後の一年なので、「健康」も大切なテーマの一つ。健康診断、各種がん検診、歯医者さんの予約は一月中に完了させるぞー!筋トレも今や1ミリもやっていないので、この三が日中に必ず再開しよう。絶対しよう。そうしよう。

そして、そして、この本をこのタイミングで読めたのはすごくよかった!読み終えた後、メモしながらじっくり2回目を読み始めているくらい良い!お正月にお時間ある方は、ぜひ読んで欲しい一冊です!

限りある時間の使い方

「いつかの未来」ではなく「」を生きるために、「いつかやろう」「時間ができたらやろう」ではなく、「Do the next light thing(次にすべきことをしよう!)」の精神で、今動くぞ〜!

 

そんなこんなで、2023年突入しましたね!幸せいっぱい!喜びいっぱい!そして、たのしごといっぱい!の一年にしましょうね〜!


今日はゆるゆるにも程がある普通の日記です。クリスマスイブはいかがお過ごしでしたか?

私は前日に夜更かししたので、朝は遅めに起きて、お昼は冷蔵庫の余り物で夫がパスタを作ってくれました。

 

その後、街を散策して夜はスーパーでオードブルでも買おうかと思ったものの、売り場が空っぽだったので、今一番食べたい味噌ラーメンを食べることに。

 

イブのラーメン屋さんは空いていましたが、味噌ラーメンと餃子が美味しくて、大満足!その後ケーキを食べていないことに気づき、閉店前のシャトレーゼヘ寄って帰宅。

 

ケーキやスナック菓子を食べながら、ディズニー+で独占配信中のウォーキングデッドのファイナルシーズンを、眠さの限界まで観て過ごしました。

夫と1日を振り返ってみたら、イブだからって特別なことは何一つしていなくて、普通にのんびり過ごしてるねと笑っちゃいました。

 

でも、こんなにのんびり一緒に過ごせたのはどれくらいぶりだろう?と考えると、すごく幸せな気分になりました。普通が一番、普通が特別、ですね!

 


昨日12/23は39歳の誕生日でした。上皇陛下のお誕生日が祝日ではなくなってしまい、自分でも忘れそうになってしまいます。

39歳は「ありがとう」の年!

 

前の年には夫はワクチン接種で寝込んでいたので、今回は日付が変わった瞬間の熱烈なお祝いを期待していたのですが……23時にグ〜グ〜と寝てしまったので、一人で洗濯物のタオルを仕舞いながら39歳を迎えました。

 

まあ、普段と変わらず、心身を病んだり、困ったり、たいして悩んだり路頭に迷ったりすることもなく、ごくごく普通に楽しく笑って過ごせていることは何よりも幸せなこと!ありがたいことです。

そんなこんなで、一人で迎えた39歳の夜は、自分のために最大の贅沢をしようと、ハーブティーを用意して、特別な時用の伽羅のお香を焚き、ソファーで読書をして夜更かししちゃいました。

 

本は、昨日のブログでも紹介した『限りある時間の使い方』を読みました。1ページ1ページに忘れたくない大切な言葉が詰まっていて、読み終えてもきっと何度も何度も読み返すであろう本。

 

インドの哲学者クリシュナムルティさんの「何が起ころうと気にしない生き方」という言葉、「未来をコントロールしたいという執着を手放すことが、不安からの解放や今を生きることにつながる」という文を気づきメモに書き込みました。

そして、もう一つ。「僕たちはたいてい「これが最後」と気づかないまま、その時を過ごしてしまう。だからどんな経験も、それが最後の機会であるかのように大切にするべきだ」この言葉も忘れないようにメモしました。

 

お昼過ぎに、嬉しいことが。誕生日に合わせて夫が仕事を早く終えて帰ってきてくれました。手には綺麗な花束!涙

夜にはお寿司屋さんに連れて行ってもらい、最高の誕生日となりました〜!

 

 

【お知らせ】

いよいよキャンペーンも残り2日となりました〜。

「あっ、忘れてた!」という方、ぜひ12/25までのチャンスをお見逃しなく〜!