2024年あけましておめでとうございます!

アメブロ時代のお正月用バナー。
あれから12年も経ったんだぁ!

 

みなさまどんな年越しをされましたか?我が家は、夫がまさかまさかのこのタイミングでコロ助になり、完全隔離の下、寝込んでいます。

 

不幸中の幸いで、夫は泊まりがけのスノボに行っていて何日間もまったく会っていなかったので、私は何事もなく元気に体が動いてよかった!

 

たま〜に電話がかかってきて「おでんが食べたい…」「モスが食べたい…」とリクエストが入るので、せっせと買い出しに行きつつ、食欲があることに安堵しています。

 

2022年は夜勤のため職場で年越しをすることになった夫とは、リモートでどん兵衛を食べながら年越しした我が家。

2023年もよろしくお願いします!

 

シフトを見て、「今年はよーやく一緒に年越しできるねー」と言っていたんですが、まさかまさかの家庭内隔離リモートどん兵衛に!!

もぉ〜!ブログ用にこんなオチいらないから、早く元気になってくれーー!そして私も感染しないように、しばらくは徹底的に隔離&予防生活に励みます。

 

ということで、今日は行きたかった諏訪大社下社さんへの初詣には行けないので、一人でウォーキングしながら近所の神社にお参りに行こうかなぁ。

 

2024年!考え行動する未来は明るい!よき一年にしましょうね〜!本年もよろしくお願いいたします!


昨日はなんだか眠くてお昼前に起きて、冷蔵庫の食材でパスタを作り、洗濯をして散歩して夕寝して、そろそろ夜ご飯食べるか…ということでスーパーに行くも何もなく、味噌ラーメンを食べに行きました。

クリスマスイブのラーメン屋さんはガランと空いていました。そしたら、「去年もここで味噌ラーメン食べたんだけど覚えてる?」と夫。

 

え?そうだっけ?と思い、ラーメンの待ち時間にブログを見てみたら・・

普通が特別で幸せなのだ!

 

げげ!遅く起きてお昼にパスタでスーパーは何もなくて味噌ラーメンと餃子食べるところまで全部一緒!昨年と同じ一日を送っていました。

あはは。「来年はこんな自分でいたい!」な〜んて言っても、やっぱり私は私でした。でもまあ、去年のブログに書いた通り、普通が一番幸せ!ですね♪

 

とりあえず、来年は早く起きるところから始めてみよう。一年後の答え合わせは、またこのブログでしたいと思います!

 

こうやって、過去の自分の行動や思考がハッキリ思い出せるからブログっていいですね。

 

さて、二日間ゆっくりのんびり過ごしすぎたので、今日から気合い入れて仕事します!押忍!


昨日の誕生日は、頭をスッキリさせた状態で思考をめぐらせたかったので、1時間ほどウォーキングしました。

私が最近ずっと聴き続けている石村さんのVoicyがめちゃくちゃおすすめ!肩をうしろに引いて胸を開いて空に持ち上げる感じで張って顎を上げ、空を見るように歩くとポジティブになるそうなので実践。

 

昼間歩こうと思っていたのに、うっかり昼寝して夕方になってしまい、向かい風がすごいのと寒さで涙がボロボロ流れてきましたが、次なる一年、そして40代はこう生きたい!という希望が溢れました。

 

ウォーキングを終えたら、メイクをしてワンピースに着替え、夫が予約してくれたディナーへ。

 

我が家の記念日の定番、老舗フレンチのキャセロールさん。今回はクリスマス限定メニューとのことで、ワクワクしながら伺いました。

雷鳥のテリーヌのパイ包みから始まり、鹿と牛のコンソメスープ、伊勢海老のアメリケーヌソースと続きます。美味しすぎる食事に口角上がりっぱなし!

 

本物のコンソメスープを初めていただきました。これ一杯に、ものすごい量のお肉(聞いたけど忘れちゃった)が使われているんですって!感動の味でした!

 

メインは牛フィレ肉のロッシーニ風。贅沢の極み!

そして、シェフがこの日焼き上げたノエルでお祝いしてくれました!

これをデコレーションしてくれたのは、私が山梨でお世話になっているお友達の甥っ子くん。彼がまだ学生で料理人を志していた頃に、一緒に私の友人がシェフを務める東京のお店を訪れたことがありました。

 

あれからすっかり大人の好青年になっていて、甥っ子くんということに全然気づきませんでした!立派に成長した姿が見られて嬉しかった!

食事を終えて代行を待っている間に、シェフのご好意で貴重な20年もののコニャックをご馳走してくれました。これ、ものすごく美味しかった!

重厚感のある瓶がとてもおしゃれだったので写真に残そうと見ていたら、「よかったらどうぞ」とシェフ。

 

ご機嫌で家に持ち帰ったら、まだ少し中に入っていたので、最後の一滴までグラスに注いでトリュフ・シャンパーニュとのマリアージュを愉しませていただきました。

さらに夫からの誕生日プレゼントが!大好きな芸術家・田島享央己(たかおき)さんのDon’t Worry Tシャツでした!笑

にゃはは!これを着て田島さんの展覧会に行くぞー!という目標もできました♪

 

こんな楽しくて幸せな誕生日を準備してくれた夫に感謝!いい40歳のスタートが切れました!