「POPがうまく書けない・・・」そう悩んでいる方がかなり多いです。

何度も伝えていますが、POPの上手・下手とお客さんに「伝わる・伝わらない」は比例しません。つまり、「上手だから売れる」ではないということです。

 

例えば、ドラッグストアで洗濯用洗剤を選んでいて、コテコテの丸いPOP文字で「ピカピカッ!シャツが輝く白さに!」なんて書いてあっても、「あ、宣伝だ」と感じませんか?

それよりも、ちょっと不器用な文字だけど、「一度使ったらすごくよかったので、我が家では毎回この洗剤です。小学生の息子が服を汚して来ても、イライラしなくなりました (レジ係・佐藤)」と書いてあったらどうでしょう?

 

なんだか良さそうな気がしますよね。私だったら間違いなくそれを買っちゃうなぁ(笑)

上手いか下手かなんて関係ないんです。私だって、ほんの数年前までは自分のPOPは恥ずかしいと思っていました。

 

でも、ちゃんと商品のよさがお客さんに伝わって、売れました。書き方だって、ひとつひとつ改善しながら続けたから、上達したんです。

 

この辺の話は商業界の2016年12月号の特集記事に詳しく書いたんですが、ブログでもちょっぴり紹介しているので、こちらの記事を読んでくださいね。

それから、上手になりすぎるのも駄目。完璧に上手なPOPになったら、宣伝ぽくなっちゃいますからね。まさに今、そこにいるスタッフさんが書いたんだろうな〜ってくらいがいいんです。

 

売場は自己満足の作品発表会の場ではないので、「販促物は、お客さんに伝えるためのもの」だと忘れないことが大事です。いかに上手にPOPを書くかを極める「POP職人」じゃなくて、お客さんの気持ちがわかる人を目指しましょうね。

 

だから、まずは自称下手でも何でもいいから、あなたが書いてみてください。その商品、サービスのよさを知っているあなたの言葉が一番伝わるはずです。

そう思って、POPを書くためのヒントは、このブログにも、POP本にも、セミナーでも、私がPOPを書きながらひとつひとつ見つけたノウハウは全部出しているので、活用してくださいね〜。

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


源泉舘さんに第8弾目となるオリジナル商品が新登場していました!

来月のニューズレターに掲載する4コマは、もちろんこのネタ!来月過ぎたらまた紹介しますね。

私も実際に使ってみたら、かなりいい感じ!実際に源泉舘さんの温泉に入ったときのような浸透力や、肌が柔らかくなってキメが整う感覚♡

ところで、ハンドクリームを塗っていると、スマホやパソコンのキーボード、テレビのリモコンなどがベタベタになってしまうんですよね〜。

 

でも、これは凄い!塗った直後にはもう手がサラサラ。スマホ画面も汚れなくてビックリしました。

こういう具体的な内容を入れることで、お客さんは商品の魅力をイメージしやすくなります。

 

源泉舘さんのお土産の販売量がとっても多いのは、素晴らしい温泉を有しているからだけではありません。いろんな方向から、伝え続けているからなんですよね。

 

「美味しい野菜をつくる、素晴らしい商品をつくる、いい商品を扱う」これだけでは商品のよさに気付いてもらえません。伝え続けましょう〜!

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


一昨日のチラシセミナー中、なんだか皆さん楽しそうに黙々と書かれているので、私もでんき屋さんになったつもりで、2枚書いてみました!

それぞれの作成ポイントを紹介します!

 

1枚目は、まちのでんき屋さんにあって、ネットショップや量販店にはできない「きめ細かな対応」を伝えるチラシ。

ネットや量販店で、誰にも相談できずに商品を購入して後悔しちゃった人に伝えるチラシにしています。

 

「あるあるネタ」は実際のお客さんの様子を見ている現場のみなさんなら、たくさん挙げられそうですね!

 

まずはお店を知ってもらい、来店してもらうことを目的とした、新規さん向けのチラシにしました。

 

2枚目は、いい意味で、家事を「手抜き」してもらうのが家電の役目だと伝える、来店を目的としたチラシ。

「忙しい夫婦のための便利アイテム」という切り口で、商品を3つ紹介しています。最後に、お店ではこれらが全部試せることを伝えて、お店への誘導を入れれば完成!

 

というように、「誰に伝えたいのか?」を明確にして、その人の生活をリアルに想像すると、「お困りごと」や「これを知れば喜んでもらえるだろうな」ということが見えてきます。

 

あなたのお店に置き換えて考えてみてくださいね〜!

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん