一昨日のPOPセミナーで、面白いご相談をいただきました。

IMG_6380

上のPOPなんですが、この形になる15分前は、伝え方がちょっと違ったんです。こんな風に伝えていました。

 

「受講料2,500円って高くない!? でも、こんなに喜ばれているんです」

 

こんな流れでした。そのPOPがしっくり来なかったようで、セミナー中にご相談いただいたのです。人の感覚はそれぞれです。2,500円を高いと思う人もいれば、安いと思う人だっている。

女の子たち

そんな中で、「2,500円って高くない?」と言われた瞬間に、「高い」というイメージが植え付けられてしまいます。だから、流れ的には次の伝え方の方がいいですね。

 

「2,500円って高くない!? しかも、こんなに喜ばれているんです」

 

いかがですか?「2500円」「満足度が高い」という2つの情報を、どのように伝えるかで印象が全く違いますよね。伝え方って自由!だから面白いんです!

 

 


今日から2月がスタート!いつもより短い月は、いつもよりたくさんの予定!頑張るぞ☆

 

さて、そんな新しい月の幕開けに、とっても嬉しいニュースが飛び込んできました!なんと、お友達のお菓子のふじいさんが雑誌・商業界の表紙にでっかく登場!

a

うおぉぉぉーーー!すごい!商業界の表紙なのに、かわいい(笑)なにやら、ふじいさんのお店が特集されている模様!

 

北海道の倶知安(くっちゃん)に小さなお菓子屋さんを経営しているふじいさん。彼女の行動力は本当に半端なくて、常にアンテナを全国に伸ばして「自分のお店ならどう活かせるか、どう行動できるか」を考えている人。

 

「うちは小さなお店だから難しいな」とか「東京からは離れているからねぇ」なんて言い訳は聞いたことがありません。というか、言い訳を考える脳みそは、お店のために使っているような人(笑)

 

そんな彼女が本気でつくり上げている「お菓子のふじい」という世界観を覗き見できるであろう今回の商業界は、小さなお店に読んで欲しい!ふじいさんを知って欲しい!

12246593_1072316419446835_1343511250045790340_n (1)

全国から欲しいの声が殺到している「ふじい新聞」

 

それと、今回の商業界では、17回目になる連載と、ニューズレターについての特集の、2つの記事を執筆しています。こちらも楽しく実践していただける内容になっているので、ぜひぜひチェックしてみてくださいね! ⇒ Amazonで注文

 

てなわけで、今月もワクワクいっぱいの「たのしごと」しましょう!

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


今日は大阪に来ています。すごはんがスタートして4年半、実は初めての大阪セミナーです。他にも2月、3月と大阪でのセミナーが控えていて、今年は大阪にご縁がありそうやで〜!

 

さてさて、「POPで魅力を伝えましょ♪」というと、「うちは高級指向のお店だから」「そういう雰囲気じゃないから」と拒否する方がいます。それなら、POPは書かなくてもいいと思います。

 

でも、「高級指向のうちのお店にもPOPが必要だと思うんだけど、どうしたらいいのかな!?」という方は、POPの紙やペン、POPの設置器具もこだわってみましょう。

ご存知ですかまっすー

例えば、「和」な売場なら、いい感じの和紙を使って、筆ペンを使ったり、切り絵風にお花や葉っぱの形を切り抜いたもので飾り付けてみても素敵ですね。

 

「和紙 シール」で検索してみると、POPに使えそうなアイテムがたくさんでてきて興奮しますよ〜。

 

もしラミネートのツヤツヤ感がお店に合わなければ、「マット」というツヤを消した、ラミネートフィルムも売っています。これなら雰囲気がだいぶ変わりますね。シンプルで落ち着いたお店なら、用紙の色やサイズ、形を統一するといいですね。例えば濃い色の用紙に白いペンで文字を描いたら、いい感じになりそう。

 

シンプルで落ち着いたお店なら、用紙の色やサイズ、形を統一するといいですね。例えば濃い色の用紙に白いペンで文字を描いたら、いい感じになりそう。

 

POPを設置する器具も、プラスチックのクリップではなく、木製のものの方が合うかもしれませんね。

o0600044713261006123

あ、木製のクリップなら、100均(特にセリアさん)をチェックしてみましょう。

 

趣味ではなく商売をしているなら、商品を買っていただいて、儲けなければなりません。だから、魅力を伝えてお客さんに「欲しい」と思っていただくことが必要です。

 

黄色いPOPがお店に合わないなら、お店に合う色を見つけましょう。色鉛筆が合わないなら、お店に合う筆記用具を見つけましょう。

 

「〇〇だからできない」ではなくて、「〇〇するためにはどうしたらいいかな?」の考え方の方が幸せになれますよね♪  何もしないなんて、もったいないのです!

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん