一年ぶりに帰ってきました!観音寺商工会議所さんで販促シナリオセミナーを開催。アツイ方々が50名も集まってくれました!

 

ということで、今日のブログは、岡山からでんき屋オトンと仲良く駆けつけてくれた、オカンTwitterと共にセミナーの様子をお伝えしたいと思います!

 

さて、販促シナリオセミナーでは、自分の販促物の整理整頓をして、自分のお店に合った販促シナリオをつくります。これがあると、ブレないし変に焦らず、販促できるんです。

それから、途中にこんなお話をしました。販促って、ポジティブな気持ちで考えるより、超ネガティブな「ネガ子さん」と一緒に考えた方が効果的!

例えば、「お店のチラシを読みたいか?」というと、「読みたくない!」「郵便受けに入っていたら迷惑!」とネガティブに捉える人が絶対的に多いですよね。

そこで、「どうしたら読みたいチラシになる?」「迷惑チラシにならないためには?」と考えることで、お客さんに寄り添った、いいチラシができていきます。

 

そんなネガティブなボヤキを活かして、その場で販促物づくりにチャレンジしてもらったんですが、それがもうお見事すぎてビックリ!

 

キャッチコピーからアイデアまで、「すごい!」「なるほどね〜」と声があがるくらいの力作揃いでした!

 

伝わったかな?お役に立てたかな?初めてのセミナーは、とにかく不安でいっぱい!

 

でも、みんないろんな部分でそれぞれ気付きを見つけてくれたみたいで、とても嬉しかったし、安心しました。

昨日セミナーに集まってくれたみなさんの、いつもの仕事が「たのしごと」になりますように。


すごはんを立ち上げたときから、私の名刺には「販促シナリオライター」という肩書きを記載しています。

その理由は、ただチラシをつくるだけではなく、ただPOPを書くだけではなく、その販促物がお客さんにどう伝わって行動に繋がり、それによってお店や会社にどう作用するのか、しっかり考えて販促のお手伝いをしたいから。

 

その当時から、販促をシナリオで考えることの大切さをよく知っていました。

 

ただ、これを言葉にしたり、ノウハウにして多くの人に伝えるにはどうしたら良いのか、かなり難しくて6年以上の月日が流れてしまいました。

 

だけど、今日の観音寺商工会議所さんのセミナーでお話するために、ついにカタチになりました〜!資料づくり・・・今回は本っっっ当に大変でした!笑

何をどう伝えたらいいのか?どんな順序で伝えた方がわかりやすいのか?聴くだけではなく、参加者さんがお店に戻った後に実践したくなるにはどうしたらいいのか?

 

まさに、シナリオが大切だな、と実感しながら1枚1枚スライド資料を作成しました。

久々にドリンクに頼ったりして

 

初めてのセミナーは緊張します。うまく喋れるか、よりも、伝わるようにお伝えします!!

 

今夜お会いできる皆さん、今から甲府を出発して観音寺に飛んで行きます!私が独立当初に作成した「すごはんの販促シナリオ」も初公開します!楽しみにしていてくださいね♪