甲府商工会議所さんでの販促セミナー2Daysが無事終了しました。

県内では北社市、さらにはなんと東京都渋谷区からご参加いただいた方も!有難すぎて泣けます…!!

 

前回の怒涛のPOPセミナーとは違い、今回はじっくり自分の販促と向き合うセミナーでしたが、参加者さんから質問や相談が止むことのない、熱意が伝わってくる時間となりました。

 

すぐに真似できる身近なお店の身近な販促もたくさん紹介したので、参加者さんの変化が楽しみ♪

地元開催のセミナーのいいところは、気軽にお店に行けること!

 

カレー屋さんやお弁当屋さん、カフェなどいろんなお店さんが参加してくださったので、ちょこちょこ食事がてら販促抜き打ちチェックしに行っちゃおうかな♪笑

 

セミナーが終わって帰ろうとしたら、入り口に立派な恵比寿様が設置されていました!お祭りの準備だそうです。

こりゃ〜縁起がいいですなぁ!商売繁盛まちがいなし!


来月、甲府商工会議所でこんなセミナーを行ないます。

内容は、あともう一歩なのに集客や売上につながらない!そんな「もったいない販促」をほんの一工夫で売上やチャンスに「つながる販促」に変えるアイデアをたくさんお伝えするセミナー。

 

より多くのお店が「たのしごと」できるように、私の販促物のつくり方、考え方の種明かしをしちゃいます!

 

前回のPOPセミナー同様、甲府商工会議所に所属していなくても、参加OKの有料セミナーなのでぜひ会場でお会いしましょう〜!


今日はいよいよ東京ビッグサイトで行なわれる【営業・マーケDXPO 東京2024 夏】開催日です!

営業・マーケDXPO東京’24【夏】登壇します

私の講演時間は13:20〜となります!名刺交換タイムもあるので、会場にお越しの方はお声がけくださいね♪

 

さてさて、昨年に続いて今年も「販促シナリオ」にちなんだお話をします。直近の事例やネタもいろいろ盛り込んだので、お楽しみに〜!

 

販促シナリオを考える上で大切なのは、目の前にある販促だけにとらわれるのではなく、「全体」に目を向けるということ。

この販促は何のためにやるの?そして次に何の販促につながっている?

 

そうやって、お店や会社、商品、サービスを見つけてもらって、大好きになってもらうまでの販促シナリオを描いていくことが大事・・というか不可欠です!

 

このシナリオが途中で断ち切れてしまうと・・もったいない販促になっちゃうので、ぜひしっかりじっくり考えてみてくださいね!