全国の商工会さんでのPOPセミナーのご依頼が増えてきました!Zoomを使ってのオンラインセミナーなので、自宅やお店で受講できるので安心ですよね。

 

参加者さんたちはめちゃくちゃエネルギッシュで、画面越しでも盛り上がりや熱さを感じるので、とても嬉しいです!

 

以前、知り合いの店主さんから「地域で商売をしている仲間たちのために、まっすーのセミナーがやりたい!」と相談されました。

 

店主さんは地元の商工会に所属していたので、窓口で相談してもらったら、商工会が主催となって無事POPセミナーを行なうことができ、店主さんや参加されたみなさんに喜んでいただけました!

 

実はこれまでもこのパターンがすごく多くて、全国各地の店主さんが「まっすーのPOPセミナーに参加したい!」と商工会や商工会議所などの所属団体に相談をして実現しています。

 

「なかなかお店や会社単独で開催するにはハードルが高いなぁ」という方はぜひ試してみてくださいね。

 

ちなみに、過去には月刊商工会という商工会さんが出している月刊誌や『月刊商業界』で連載を書かせていただいていたので、私のことを結構知っていくださっている職員さんが多く、スムーズな開催につながっています。

ブログで自分やお店の情報を発信し続けることで、初めて来るお客さまに安心してもらえるように、あの時執筆させていただいた連載で、会わずに正体がわかってもらえ、信頼していただけるのは本当に有り難いです。

 

現在、すべてのセミナーはオンライン対応になっているので、感染リスクもなく安心して開催できます。

 

リアルセミナーは実践をがっつり行なうので3〜4時間がメインでしたが、オンラインセミナーでは画面越しでできる簡単なワークを挟みながら2時間で行なうパターンが多いです。

 

わからないことがあれば、このサイト内にあるお問い合わせフォームからご連絡くださいね♪

 

セミナーやすごはんについてなどは、こちらをぜひ。

すごはんって何?

 

これからも、ますます「すごい販促」でワクワクいっぱいの「たのしごと」をお伝えしていくぞーー!


先日、徳島県で選ばれるパッケージを提案している「パッケージ松浦」さんが主催している「パッケージマーケティング協会(パケ協)」に飛び入り参加させていただきました。

 

その理由は、先日スライドづくりセミナーを卒業したあいさんが発表をするからでーす!スライドづくりセミナーの記事はこちら↓

あいさんと本気でプレゼン・スライド力向上セミナー

 

あいさんの発表が始まる前、私までドキドキ緊張してしまいました!笑

 

でも、そのドキドキは一瞬にしてワクワクに変わりました!

このタイトル!絶対におもしろいに決まっているでしょ〜!

 

あいさんの話の構成も、スライドの見せ方も、すごかった!

一枚一枚あいさんのオリジナルのイラストが入っていて、仕事終わりに「どうやったらもっと伝わりやすくなるか?」を考えながら、毎日スライドに向かっていたことが伝わってきて、ジーンとしました。

発表を終えたあいさんが、さっそくその内容をブログにまとめていました!

ついにパッケージ協会の発表が終了!そして一人反省会へ・・・

慣れない発表で緊張も大きかったと思います。でもあいさんは堂々としていて、かっこよかったです!後半は徐々に慣れてきて、楽しむ余裕が出ていたのがよかったです!

 

私は参加者さんの様子も気になって見ていたんですが、みなさんすごく真剣な表情で、時に笑いもありながら聴き入っていました。

 

最後にあいさんの「想い」を伝える場面があったのですが、とても感動的で、プラスチックやパッケージに対する「愛」が伝わってきました。

思えば、iPadでイラスト講座やブログ講座など、あいさんはこれまで様々な講座に参加してくれたんですが、その全てをフル活用しています。

 

愛と根性がなければ、なかなかできることではありません。明るい笑顔の裏には、たくさんの想いを持っているだろうなぁ〜!コロナが落ち着いたら大阪で会いたいなぁ〜!!

 

今後もあいさんから目が離せないな〜と感じた1日でした!松浦さん、パケ協のみなさん、素晴らしい機会をありがとうございました♪


今月は久々にリアルセミナーの予定が入っています。もう何回もお世話になっている、都留市商工会さんでのPOPセミナーです!

ラジオ2日目と地元都留市でのPOPセミナー

やっぱり特別!リアルセミナーの素晴らしさを再認識!

 

↑2年前は、ちょうどFM-FUJIさんでのラジオ放送と重なっていたんだっけ。

 

先日恥ずかしさに変な汗をかきながら久々に放送を聴いてみました。(録音された自分の声聴くのって、超恥ずかしくないですか〜!?)

 

意外といいこと言ってたので、よかったらぜひ聴いてみてくださいね ♪笑 ⇒全5話ここから聴けます♪

脱線しましたが、久々のリアルセミナー。

 

山梨のコロナの状況はかなり落ち着いていますが、参加人数はかなり絞って、対策も万全に行なっての開催です。

 

このような中でも「学びたい!」という想いで参加してくださる方々のお役に立てるように、全力でお伝えするぞーー!

 

コロナ禍での伝え方の事例もたくさん増えているので、いろいろ紹介したいな♪ 今からワクワクです!