商業界8月号!もうゲットされましたでしょうか!?

IMG_0286

はぁーー、無事原稿揃えられてよかったぁぁぁ(安堵)

 

今回の私的見どころはこちら!「手書き販促ノススメ」という特集でございます!

IMG_0300

この特集の中で、「すごはん流 簡単かわいいイラスト講座:という記事を書かせていただいています。

IMG_0302

・・・涙が出ちゃうくらい忙しい時期に、よりによってこんな楽しい企画の執筆依頼をいただいたら、書かないわけにはいかないでしょおおお!ワガママ言って締め切りをちょこっと延ばしていただいて、楽しく執筆させていただきました♪

 

誰でもワクワクしながらイラストが描けるようになっちゃうコツが満載☆ ゆる楽しいページになっているので、ぜひご覧くださいませ!永久保存版ですよ♡

IMG_0304

それから、連載22発目にご登場いただいたのは、長野県千曲市のファッションプラザふじやの健ちゃん&セイコ店長!

IMG_0301

実は入念に販促シナリオが練り練りされている健ちゃんの販促物と、そこに込められた想いを伝えています!これを読めば、きっと温もり伝わる販促物がつくれるはず♪

 

他にもすぐに実践できる販促ヒントが満載なので、ぜひぜひご覧くださいませ! ⇒ 商業界2016年 8月号

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!すごはん


あなたが商売をする上で、ライバルはどれくらいいますか?

3人の女性

「ゼロ!」と答えた方はいいですね〜!たのしごとをするためには、自らライバルをつくらないことが重要です。

 

例えば、私の商品の一つに「販促セミナー」があります。販促セミナーの講師をされている方は世の中にたくさんいますが、私のライバルはゼロ。

 

なぜなら、初心者でも苦手でも売れる、伝わる、ワクワクする販促ができるようになって、いつもの仕事がたのしごとに変わるセミナーは、宇宙でたった一つ、私の開催するセミナーだけだから。

12939707_1163970603654749_1487404446_n

それを突き詰めて、自信を持って、発信して、認めてくれる人がまわり増えてくれば、当然「ライバルに負けたくないから値下げをしよう」という発想にもなりません。

 

その努力を怠って、「値下げして手っ取り早く集客してしまおう」なんて考えるのは、まだまだ商売に向き合いきれていない証かも。

まいったなぁ

「ライバルがたくさん」という方は、まずはライバルのお店と自分のお店を比較してみて、自分だけの魅力を見つけましょう。

 

あなただけの魅力があるから、他のお店ではなく、あなたのお店を選んでくれるお客さんがいんだから!

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

 

すごはん


私は全国各地へ行かせていただいていますが、お会いして早々「何にもないところですみません…」という寂しい言葉からスタートすることがよくあります。

11270400_932628056811526_4244623270987422610_o

あなたに質問!謝るほど何もないところに行きたいですか ?

 

もちろん謙遜だと思いますが、お客さんに来て欲しかったら、「何もないところ」ではなく、「あれも、これも、そうそうあれも!」と魅力を発信した方がいいですよね!

 

私は自分の生まれ育った長野県が大好きです!諏訪湖をドライブするだけで最高の気分になれるし、素敵なお店もいっぱい知っています!春になると横川川の桜はすごいし、諏訪大社に万治の石仏もあります!

11025187_873079936099672_2599903644840233221_n

私の母校、上の原小学校は山の上にあって、道中は美味しい木の実や、笛になる葉っぱ、遊べる葉っぱもあるんです!

 

今住んでいる山梨もいいところで、温泉も果物も自然も自慢です!北杜市の星空、富士吉田の富士山、ワインもいいですね。慣れれば甲州弁にも温かさを感じます(笑)

10686750_755877034486630_4117833271752416413_n

いかがですか?来てみたくなりませんか〜(笑)

 

お客さんは、家を出発して、あなたのお店に行って、まっすぐ家に帰るわけではありません。あなたのお店、近所の雑貨屋さん、美味しいと評判のパンやさんなどに行きながら1日を過ごすんです。

11043037_874972159243783_4289412465210217218_n

だから、あなたのまわりのお店や自然などの素晴らしさを伝えていった方が、あなたのお店のある地域に行きたくなりますよね。

 

もう、地元を卑下するのはやめて、あなただからこそ知っている魅力をたくさん発信しましょう!

 

自分のお店の販促物でも積極的に伝えていきましょう。そうすれば、きっと周りのお店や人も同じ気持ちになるから。

11160060_915913135149685_297667217571276771_o

それでは質問です!あなたのお店の半径3km以内の自慢は?

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん