「寂れた商店街にある生気を失ったお店」をイメージしてみてください。

困る人レベル2

お店の前には何年前から並んでいるのかわからない商品。もはや営業中なのかすらわからない人気(ひとけ)のなさ。

 

お店を通り過ぎるときに「あれ、このお店まだやってるのかな?」と思って薄暗いお店の奥を覗いてみると、店主がスウェット姿で新聞片手にテレビを見ている・・みたいなお店です。

 

足早に通り過ぎますよね!まずお店の中に入ろうとしないですよね!「何もしない」というのは、何の印象も持たれないのではなく、人を遠ざける強烈なオーラを造り上げているんですよね。

 

——さて、今度はWebサイト(ブログ)です。

 

「Webサイト(ブログ) = お店」と捉えましょう。まったく更新されずに時が流れているWebサイトは、先ほど想像した寂れた商店街にある、生気を失ったお店と同じです。

人気ブログ

行列のあるところに人が集まるように、人は人気(ひとけ)のあるところに集まります。

 

たとえ建物自体は古くても、そんなことは大きな問題ではありません。訪れる度に変化がある、常にたくさんの人の笑顔が溢れている、活気がある、そういうお店に行きたいですよね。Webサイトやブログも同じです。

 

あなたのWebサイトには変化がありますか?新鮮なネタは並んでいますか?人気(ひとけ)はありますか?

 

「何もしない」は「害」です。でも大丈夫!薄暗い店内に明かりを灯し、表には「今日も元気に営業中」と看板を出し、洋服を着替えて、明るく笑顔でお店に立てば、その瞬間に即生まれ変われるんです。

 

止まっていたブログに新しい記事を投稿しましょう!自分の笑顔を載せてみましょう!「その気」があれば即生まれ変われます!

 

参考にするなら、このお店のブログがいいかも。いつも笑顔が溢れているから、人が集まってきます!笑顔ってどういうことだろう?ということがよくわかると思います。

 

それから、毎日チェックしているブログがあれば、「なぜこのブログを毎日見ているの?」と自分に問いかけてみましょう。

 

毎日見たくなるWebサイト、読まずにはいられないブログを書くヒントが、そこにありますよ〜。今年の秋にブログセミナーを新たに立ち上げる予定なので、楽しみにしていてくださいね♪

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


昨日は、商売繁盛セミナーでブラックボード(黒板POP)講座を行ないました。

スクリーンショット 2016-04-21 1.37.22

ブラックボードの力を知らないお店がまだまだ多いんですが、めちゃくちゃ凄いんですよ。だって、文句も言わず店先にじっと立って、お店に入る前の道行く人に、お店や商品の魅力を伝えちゃうんだから!

ブラックボード黒板POP

ということで、効果的な方法を学んだ後、実践タイムスタートッ!!

IMG_8232

皆さんの制作物が楽しくて楽しくて!もう見ているだけで笑顔になっちゃう♪

IMG_8241IMG_8240

販促に頭を抱える人は多いけど、方法さえわかれば、こんな風にワクワク取り組むことができるんです!こうして完成したブラックボードはこちら!

IMG_8247

↑女性の強い味方!お引越しの奥田商店さん

IMG_8256

↑野菜も売ってる!アットホームな温泉の金城観光さん

IMG_8254

↑素材もスタッフさんも優しい!千葉県のベーカリーハイジさん

IMG_8252

↑タコを大胆まるごと販売!小沼源七商店さん

IMG_8251

↑お酒も知識も豊富!イオンリカーさん

IMG_8249

↑こんな親身な歯医者さんに通いたい!ソアビル歯科医院さん

IMG_8248

↑買う前も買った後も親切!ランドセルの池田屋清水店さん

IMG_8253

↑お人柄が最高!化粧品専門店、サロンドマツモトさん

 

先日のお手紙セミナーに引き続き、今回もご参加いただいた、サロンドマツモトの松本さんは、「まさかセミナー中に完成できるとは思わなかった!」と笑顔に☆

8名の参加者さん全員が時間内に、見事ブラックボードを完成させました!

 

業種は違っても、お互いのボードを見合いながら、「こういう内容は読みたくなる!」「これくらい大きく書いた方が目立つね!」などなど、様々な気付きが得られましたよ♪

 

さぁ、次回は5/11チラシセミナー!このセミナーの凄いところは、チラシづくりのノウハウが得られるだけじゃなくって、いろんな販促物に使える写真をプロカメラマンに撮影してもらえて、データまで貰えちゃうこと!

 

しかも!!日本橋ならではの、オシャレで美味しいランチも付いてきます♪ 人気講座なので、参加表明はお早めに〜!⇒ 詳細はコチラ!

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


ここ2日くらい、すごい花粉!クシャミが止まりません〜!そんなブルーな気分を吹き飛ばす嬉しいレターが、滋賀県彦根市から届きました!

IMG_7707

その名も「ナカジマさんのおたのしみ」です!毎日のほんわか出来事とちょっと役立つ美容情報をお届け!というテーマがまた素敵ですね。

 

読めば読むほどこのレターを書いている、たかこさんのお顔が目に浮かびます。手書きなのと、普段通りの自然な会話調の文章がとてもいいんです!

 

楽しく読ませていただいていると・・・

IMG_7708

あっ!たかこさんが紹介している本、私も持ってる〜!しかもたかこさんのレターには「生姜を食べるを実践してみようかな」って書いてあって、私もこの本を読んで生姜を積極的に摂取するようにしたんです!一緒だぁ〜!

 

読んでいるうちにテンションがグングン上がっていました。

 

これ、お客さんもまったく一緒ですよね。「あ、このレターに書いてあるコレ、私も大好きなの!」「あ〜っ!私も同じこと思っていたの!」という共感や、「知らなかった!」「いいかも!」という驚きや発見があります。

 

そして、「会いにいきたい!話をしたい!」という感情が湧き起こり、集客に繋がるんです。「春の特大SALE」のDMではそんな感情は芽生えません。

IMG_7709

たかこさん、素敵なレターをありがとうございます♪イラストも可愛いいいぃぃぃ!

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん