先日の2泊3日の帯広滞在中、毎日通ったお店があります。それは、六花亭本店!

マルセイバターサンドや包装紙のイラストを見れば「あ!六花亭だ!」と多くの人が反応するほど知名度の高いお店ですよね。

 

今の時期、2階の喫茶では夕方営業中キャンドルの灯りのみで過ごせるようになっていて、とっても落ち着いたいい感じでした!

お目当ては11月から2、3ヶ月間だけの期間限定で登場する、カキとホウレン草のピザ!一度食べてハマってしまい、もう3シーズン食べています!

IMG_2354

六花亭に行く度にすごいなぁ〜、と感じるのは、とにかく居心地が最高なんです。普通、コーヒーを飲んでケーキを食べるためにカフェに行っても、特に何の印象も残らないことの方が多いですよね。

 

でも、六花亭は入り口入った瞬間だったり、テーブルにお水を持ってきてくれたり、そういうほんの一瞬の間に、「うわ、素敵!」と感じるんです。その一つが表情。つくり笑顔ではなく内側からの笑顔での接客が素晴らしすぎる!!

 

そして、今回は驚いたことが2回ありました。

 

1日目の夜ご飯に喫茶でピザを食べて、2日目のランチにスフレパンケーキを食べに行ったら「あ!昨日もきてくださいましたよね!ありがとうございます!」と、喫茶のスタッフさんが声をかけてくれました。私も思わず笑顔に!

そして、2日目のお土産売り場で、贈り物の手続きをしたんですが、3日目のお土産売り場のスタッフさんが「あ!昨日買ってくださいましたよね!今日もありがとうございます!」と声をかけてくれました。・・・凄すぎて驚きです。

 

先日仕事でお世話になった滋賀県の社長さんも、「六花亭本店のおもてなしが素晴らしかった!」とお話ししてくれましたが、私も同感!

 

滋賀県の社長さんはイベントで配るお客さんへのプレゼントをすべて六花亭で購入して、まわりの人へのお土産ももちろん六花亭だったそうです。

 

気づけば私も同じ!今回の帯広出張での家族へのお土産、お世話になった方へのギフトもすべて六花亭で購入。食べ物の美味しさだけでなく、接客も最高の販促ですね〜。

 

そうそう、在庫はもう売り場に出ているだけだそうですが、六花亭マスキングテープに秋限定のカボチャ柄がありました!こういうところもニクイ♡

右が通常盤で左が限定カボチャ柄

これだけ毎日通っていても、また帯広に行ったら絶対に行って過ごしたい!大好きなお店です!


約二週間ぶりに自宅へ帰ったので、前からお店の前を車で通るたびに旦那と「気になる…!!」と話をしていたAjitoさんへスペアリブを食べに行きました!

 

ここのお店は、国道沿いに「骨付き肉にこだわるスペアリブ専門店」と魅力的な言葉が書かれた、真っ赤な看板が出ていたからめちゃくちゃ気になっていたんですよね〜。

アメリカンなお店に入ると、お客さんみんなが楽しそうに食事をしていました。素敵なユニフォームを着たウェスタンなスタッフさんに案内してもらった席に座ると、真っ先に一枚のPOPが目に入りました。

 

おや!このおだんご頭の女の子はもしやっ!

このビールサーバー面白そう!

 

その横のPOPを見た瞬間、旦那と「おおおーー!」と驚きが被って、思わず爆笑してしまいました!キャッチコピーもすごく魅力的でいいですね!!

メニューの中にも可愛い子ちゃん発見!

向こう側で一際目立っていた大きなPOPに近づいてみると!

立体POPーーーーー!やっぱ目立つよ、立体POPーーー!

あちらこちらに貼られたPOPが、ワクワク楽しいお店と相性抜群でした!

さ〜て、お目当てのスペアリブが登場!かなりの迫力!

肉汁じゅわわ系でBBQソースもめちゃ美味でした〜!見た目はかなりのボリュームだったのに、夢中でガブガブかぶりついて、あっという間にペロリでした!

最後、お会計のときに声を掛けさせてもらい、POPを書かれている奥様と楽しくおしゃべりさせていただきました♪

POPを楽しみながら書かれていること、POP効果を実感されているというお話を伺って、私もめちゃくちゃ嬉しくなっちゃいました♪

そうそう、メニューも「みんなでワイワイしたいならこれ」「Ajitoに来たらこれ」などのさりげない一言が、迷えるお客さんに親切だな〜なんて感心しました!

無性にスペアリブが食べたくなった時、仲間とワイワイ楽しい時間を過ごしたい時、Ajitoさんおすすめです!


慌ただしくしていたらランチのタイミングを逃してしまい、お腹をグーグー鳴らしながら夕方にモスバーガーへ。

 

レジで何を食べようか真剣に悩んでいたけど、アレも美味しそう、コレも美味しそうでなかなか決まらず、スタッフの方を待たせるのも申し訳ないので、「決まったら声かけます!」と言うと、「どうぞ、お席にもメニューがあるので、座ってゆっくり選んでください^^」と笑顔で言ってくれました。

 

「慌ただしい」という漢字は「心が荒れる」と書きますが、そんな私の荒れた心をスタッフさんの何気ない優しい一言が癒してくれました♡

そして先日思わず感動してしまったできごとが。銀座の「いろり家」さんに友達と食事に行った時のこと。案内されたカウンター席には、予約をしてくれた友達の名前と温かいメッセージが書かれたカードが置かれていました。

 

お料理は何を頼んでも美味しいし、スタッフさんの接客もとってもよく、大満足!

名物のいくら丼をいただいたんですが、パフォーマンスが楽しいし、味も最高に美味しかったし、もう満たされに満たされました!幸せな気持ちになってお会計に席を立つ直前・・・

来店時に座席の上に置いてあった「予約ありがとうカード」を裏返してみたんです。職業柄、「名前の部分だけ手書きで、あとはコピーのパターンかな?」とか思って。まったく嫌なヤツですよねぇ…。笑

 

なんと、そこに書かれた文章すべてが、しっかりと手書きされたものでした!己の濁った心を恥じました!! 繁盛店で予約でいっぱいのお店なのに、予約のお客さんのために一枚一枚手書きをしているんです!!!!!

 

私も友達も、これまた職業柄、お店をみる目が普通の人よりもかな〜り厳しいのですが、帰り道、お店の看板を眺めながら「絶対にまた来るっ!」と二人して大絶賛!

 

飲食店は味も大事だけど、味と同じくらい・・・いやむしろ味以上に「人」が大事ですね!