昨日は、徳島で大人気の飲食店山のせ & 山かつさん、それから一般参加者の皆さんでPOPセミナーを開催しました!

 

お辞儀や挨拶ひとつとってみても、一体感があって、明るくハキハキ気持ちがいい山のせ&山かつのスタッフさんたち。意識の高さが溢れ出しています!

IMG_8081

和気あいあいとした雰囲気の中、開始から3時間後にはこんな楽しいPOPが完成しました〜!

IMG_8085 IMG_8086 IMG_8087 IMG_8088 IMG_8089 IMG_8090 IMG_8091 IMG_8092 IMG_8093 IMG_8094 IMG_8095 IMG_8096 IMG_8097 IMG_8098 IMG_8099 IMG_8100 IMG_8101 IMG_8102 IMG_8103 IMG_8104 IMG_8105 IMG_8106 IMG_8107 IMG_8109 IMG_8110 IMG_8111 IMG_8112 IMG_8113 IMG_8114 IMG_8115 IMG_8117 IMG_8118 IMG_8119 IMG_8120 IMG_8121 IMG_8122

どれも楽しく工夫して伝えられていて、じっくりと見入ってしまいました。セミナー後の感想タイムも盛り上がりました!

IMG_8124

セミナー後は、POPを見ていたら思わず食べたくなった、山かつさんの「あじ豚」をいただきました。

IMG_8126

あまりの美味しさに、お隣の席の香川県のうどんメーカー・大庄屋の山地さんと「美味しい、美味しい〜」を連呼。感動しました!

IMG_8127

食後は、パッケージマーケッター松浦さんの新ネタ満載のパッケージミニ講座。3ヶ月前よりさらにパワーアップされていて、面白かった〜!

IMG_8130

4泊5日の徳島県では、たくさんのたのしごとに出逢いました!お世話になった皆さま、ありがとうございます!またお会いできる日まで、元気にたのしごとしましょうね〜♪

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


先日、茅場町のお店でお食事をしました。「普通なのが当たり前」でないとき、驚いたりワクワクしたり、何かと反応してしまうもの。

 

このお店では、箸を包む紙が「おみくじ」になっていました。

IMG_7783

オーダー待ちの最中に見てみると・・・

IMG_7785

やった〜!大吉でした♪ お相手の方は末吉。なるほど、私が上座だったからかしら?こういうちょっとしたものでも、会話の種になりますね。

IMG_7786

ちなみに、このおみくじは「花粉」などの旬ネタも入っているんですよ。凄い!

 

そして、馬刺が登場したのですが、演出がすごかった!

IMG_7787

テーブルの上が一面真っ白になる勢いで、ドライアイスのモクモクが!思わず写真を撮ってしまいました。このお店、まだまだ写真を撮りたくなるメニューがいっぱい。お腹空いている方は閲覧注意かも。⇒ 灯ノ番

 

こうやって、お客さんに写真さえ撮ってもらえば、「聞いて、聞いて!この前面白いお店行ったんだよ!」と口コミされやすくなります。

 

「普通なのが当たり前」になっている部分を見直して、思わず写真を撮らずにはいられない演出をしてみましょう!

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん

 

 


実は、数日前から北海道に来ていました!

IMG_7499

初日は、夜のすすきのを満喫しました♪ 誤算は、初日からジンギスカンに行って、ジャケットがジンギスカン臭むんむんになったこと(涙)

1

昨日は、札幌から電車で小樽へ移動して、前々から行きたかった「おたる政寿司本店さん」へっ!

IMG_7543運河を撮影する友人を撮影する私

 

昨年、雑誌・商業界の表紙制作をお手伝いさせていただいた時にご縁をいただき、それ以来ずっと三代目の中村さんにお会いしたい!美味しいお寿司が食べたい!と考えていました。

61T0crZV+wL._SX350_BO1,204,203,200_

左から3番目が中村さん

 

小樽の街並みを楽しみながら歩いていると、すぐにお店がわかりました。だって、こんなに楽しいボードが店頭に立っているんだから!

IMG_7557

普通、知らないお寿司屋さんに入る時って、不安になりますよね。眉間にシワを寄せた職人さんだったらどうしよう……とか、敷居が高いお店なんじゃないかなって。

 

でも、こんな和やかなお顔のご主人のボードがあったら、安心して入ることができます。何とも嬉しい心遣い!

 

案内していただいたカウンター席に座ると、お隣にいらっしゃったのが、なんと帯広で開催するセミナーにスタッフさんが毎回参加してくださっている「カネマツさん」の松本社長〜!

11032321_965028693604492_8502131617494251162_n

政寿司さんのお店では写真撮影歓迎なんですが、超面白い撮影用のこのフレームがどこからともなく登場して笑っちゃいました!

 

お店で写真を撮るのを躊躇する方も多いと思いますが、こういう案内があると、「撮影OKなんだ!写真をSNSでアップしよう!」と行動しやすくなりますよね♪

IMG_7569

販促の素晴らしさに感動しつつ、お寿司の味にもやられました!

IMG_7560

嬉しいのが、握りを出すときの中村さんの一言。「〇〇産の□□□です」ではなくて、「つい先ほど、獲れたばかりの◯◯です」とか、グイグイ商品価値を上げる言葉があるんです。

IMG_7559

美味しいお寿司を食べられた上、とっても素敵な販促も体験させていただき、大満足!

IMG_7570

中村さん、松本さん、お連れの方、楽しい時間をありがとうございました!また伺います!