仕事ではハーマンミラーのアーロンチェアを使っています。

この時、書籍の執筆を控えていたので、自分を鼓舞するため、思い切って同社のデスクもセットで購入!

 

ちなみに・・デスクは猫様たちのお昼寝台と化してしまったので、私は細々と日陰の造作デスクで仕事をしております。笑

にゃんだ、このポーズ!?

 

座りっぱなしだと姿勢や腰痛が気になるものですが、アーロンチェアのおかげでそれらとは無縁の生活を送っています。

 

そこで、POPは余計なテクニックやインパクトを使うよりも、まっすぐ正直に伝えた方が、この想いが伝わるだろうと考え、このようにしてみました。

スーパーやドラッグストアなど、値段が安かったり、慌ただしい、他にも目移りして気が散るような場面ではPOPの文字数は少ない方が読まれやすいのですが、家具のようにじっくり考えながら購入を決めるようなものは、ある程度文章量があっても読んでもらえます。

今回は撮影含めて11分。ぜひ参考にしてみてください♪


大切な家族、ちょび&てつの健康のために、奮発してお高めのフードを買っても全然食べてくれない…。

カリカリだけだと見向きもせず、ウェットフードを上にトッピングするように要求してくるんです!

だから特売の機会に大量買い。こうして、どんどんワガママになっていく猫たちであった…笑

 

でも、試しに買ってみたこちらはカリカリ単体でも食べてくれるので、助かっています。

 

毎回ウェットとカリカリをバランスよくスプーンで調合するのは結構な手間だったので、「ようやく出逢えたー!」って感じ!

私も腸活していますが、猫たちも乳酸菌たっぷりのフードで腸活スタート!

 

そんなこんなで今回のPOPはこんな感じ!ラブリーな桃色で仕上げました♪

背景とラインを同系色にするとまとまりがでていい感じになります。

 

下に入れたフードは、以下の写真を撮って、それを角度を変えて4つほど組み合わせています。覚えておくと便利な小ワザです!

撮影含めて13分で完成!アンドロイドもあるのかな?iPhoneは写真長押しで切り抜きできるので超便利です!さーて、明日は何のPOP書こうかな…(ネタ切れピンチ!笑)


これ、何だと思います?

足の裏をぐりぐり・・いや、ゴリゴリと刺激する足ツボローラーでございます。

 

シリコン製のモチモチ弾力素材ではなく、ゴリゴリのかったいプラスチックなので、刺激がめちゃくちゃ強い!だが、それがイイッ!笑

床にヨガマットを敷いて、全体重をかけてむくみきった足を容赦無くゴリゴリすると、即スッキリ!毎日やってます!

 

POPは私のむくみ足はきっとこんな顔をしているであろう・・ということで、顔を書いて全体的にインパクト強めで作ってみました。

こんなPOPがお店に貼ってあったら、絶対に見ちゃうし気になると思います。

 

制作時間は遊び心たっぷり楽しく書いたので、20分もかかっちゃいました〜!