チラシもPOPも接客も、お客さんの「心の変化」を意識しましょう。

ハートを抱える人

商品を見た瞬間にお客さんの気持ちは「これ欲し〜い!」となるわけではありませんよね。

 

別になんとも思わない(興味ゼロ)の状態から、どんな心の変化を経て「欲しい!買おう!」に変わるのか、考えてみてください。

 

たまたま通りかかった売場にこんなPOPがあったらどうでしょう?

P1012561

「軽〜!まずは持ってみてください!!」って言われたら、なんとなく、どれだけ軽いのか確かめてみたくなりますよね。

 

手に取ってみたら、ビックリ!
この靴、本当に軽い!

 

こうなると、たまたま通りかかった売場で売られている商品(興味のなかった商品)に急激に惹かれていきますよね。

ホッとする2

もし、このPOPの一番上にデカデカと「ラ・フィット201」という商品名が書かれていたらどうでしょう?

 

たまたま通りかかっただけのお客さんには、何も響きませんよね。

困る人レベル1

このように、販促は「興味をもって当然」と考えるのではなく、「興味のないものに、少し興味を持って、さらにどんどん興味が膨らんでいく」というように、お客さんの心の変化を意識するといいですね!

 

今あるチラシ、DM、POPなどなど、見直してみましょう!

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


昨夜遅く、重たい仕事道具を両手に持って帰宅しました。手間取りながら玄関を開けると、郵便受けから溢れ出したDMやチラシがドサドサッと暗い地面に落下。

5げっそり

言いたいことを言いたいように言って、人の家の郵便受けにぐしゃぐしゃに押し込んで、私が疲れて帰宅してドアを開けた瞬間にドサドサ落ちて、ゴミを増やして・・・まるで嫌がらせです(笑)

 

一方で、もらって嬉しい、中をじっくり読みたい販促物もあります。

ラブレター3

役立つ情報を教えてくれるチラシ、スタッフの素敵な人柄が伝わってくるDMなどなど、つい見てしまう販促物からはヒントが得られます。

 

そんなこんなで、嫌がらせなんて言われない、「ウチにも欲しい」と言われる、おふとん屋さんのニューズレターをお手伝い中。

IMG_0582

4号目となる今回は、かなり面白い!平均60歳のスタッフさんたちも回を重ねるごとに、笑顔もポーズもよくなっているし、早くお客さんに見て欲しいな。完成したら皆さんにもお披露目しますねー♪

 

過去のニューズレターはコチラ!

12354678

ここまで大掛かりなものはなかなか難しいかもしれませんが、A4用紙一枚でもいいので、チャレンジしてみませんか〜?

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


前日のお昼からガッツリひとり焼き肉&冷麺!

肉

スタミナつけて臨んだのは、盛岡のPanasonicさん!前回のPOPセミナーに引き続き、ラブレターセミナーを開催しました♪

13631498_758199964322701_8132974497322828370_n

そもそもなぜDM(ラブレター)が必要なのかの理由、即捨てられるDMとお客さんが会いに来てくれるDMの違いなどを、参加者さんの体験に落とし込んで理解・納得していきます。

13624828_880161812087954_526372046_n

まずは、まっす〜流・簡単楽しい喜ばれるラブレターにチャレンジ!

13566916_758200717655959_4506836234338869891_n

私が5分くらいで実演して、それを参考に書いていただくんですが、わずか5分〜10分でこの完成度!

a d c b

「見せるの恥ずかしい〜」という方の手を無理矢理どけて(笑)、書いたお手紙を見せてもらったらすっごく気持ちが伝わる素敵なお手紙でした。

 

完璧じゃないと恥ずかしいと考えている方が多いんですが、これだけは言わせてください!完璧じゃないから、苦手だけどあなたが一生懸命書いたことが伝わるから、嬉しいんです。

ラブレター

だから、得意苦手なんて関係なく、「あの人」の喜んでくれる顔を思い浮かべて書きましょうね。その想いはちゃんと届きます。

 

さて、肝心な総まとめのお便りづくりの実践時間が10分くらいしか取れなかったのですが、楽しいお便りになりそうな予感…☆

11

最後はこんなに素敵な横断幕をつくってくださって、感激の記念写真!嬉しすぎるぅー!

2

Panasonicさんや関係者の皆さまに「たのしごと」が広がりますように♪

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん