源泉舘さんの販促のお手伝いで、最近欠かせないのがこちら。4コマ漫画です。

IMG_5931

ちなみに上の4コマは、源泉舘さんで毎年この時期に行なっている定番行事の味噌づくりの案内のために描いたものです。

 

この4コマは、旬ネタやイベントのご案内などを描いて、毎月のニューズレターの中に入れて、お馴染みさんに送られています。

IMG_5411

漫画にすることで、文字よりも伝わりやすくなります。それから、押し売り感がなくなって、楽しく柔らかく伝えられるので、とってもおすすめ!

 

私は漫画を描いたことがないので、試行錯誤しながら徐々に改善していっているところですが、いい感じに描けるコツを見つけました。それは、背景ですっ!

IMG_7129

真っ白よりも、背景を描いた方が、ずっといい感じになります。でも、全コマ背景を描くのはけっこう大変!

 

そこで、こんな方法を見つけました。ギザギザだったり、ドットだったり、簡単な模様を入れるだけで、いい感じになるんです〜。

IMG_94422-e1447337619350

シーンに合わせて模様も選ぶと更にGood!そして、この背景を描き込むときに便利なのが、淡い色のコピックです。

IMG_7016

コピックってとにかく色んな種類があって迷うのですが、最初に揃えるなら、淡い色の方が使いどころが多いので断然おすすめ!

 

コピックのサイトでも色のサンプルがありますよ。大きめの文房具屋さんに行くと試し書きができるので、チェックしてみましょう。

 

ちょっとしたチラシや、ニューズレターなど、4コマにチャレンジしてみましょう!かなり楽しいですよ〜!

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


.クリスマスにお正月、運動しないのに食べ過ぎてしまって体重が・・。皆さん、こんなお悩みを抱えていませんか?

 

.そこで今日ご紹介するのがこちら。お腹に貼るだけでOKの腹筋パッド!

 

.通勤電車の中でも、買い物中でもいつでも使えて、この通り目立ちません!

 

.こんなに薄いのに、本当に効くの?って思いますよね。安心してください、パワーが凄いんです!

 

.この実験データをご覧ください。モニターの皆さんは劇的にスリムに!「これまでどんなダイエットも続かなかったけど、これは貼るだけだからできました!お友達みんなから最近キレイになったと驚かれます!」

 

.気になるのはやっぱりお値段ですよね。なんと今なら特別価格1万円、1万円です!

 

.お電話はいますぐ0000-000-000まで!

ご存知ですかまっすー

この7つのステップですね。

 

まず、で悩みに共感するターゲットを絞ります。次に、悩みを解決するための方法として、で商品を登場させます。のように、シチュエーションを絞ることで、「商品のある生活」を想像しやすくします。

 

ここまで紹介してきた商品に対する、お客さんの不安や悩みをで出して、でデータや利用者の声を伝えてその不安を解決します。最後はで金額を発表して、で購入のための電話番号を伝えて終わりです。

 

いきなり商品を登場させないし、最初から「電話して、買って」とは言いません。相手の不安を察して、「◯◯だから大丈夫」と安心できるフォローを入れます。最後はちゃんとゴール(電話番号)まで誘導して終わります。

 

あなたのお店のチラシやDM、POPなどの販促物はどうですか?どんな人にピッタリの商品で、お客さんはどんな不安を抱きますか?

欲しい

通販番組には、たまたま出合う(見る)までは何とも思わなかった商品を、一瞬にして「いいかも!」「欲しい!」に変える販促のヒントが、まだまだたくさん隠れています。ぜひ注意深くチェックしてみましょう!

 

 


実際に時間の速度が変わっているんじゃないかってくらい、最近の時間の流れは異常なくらい速い。さっきまで朝だったのに、もう窓の外は暗くなっているし、この前まで夏かと思ったら、すぐに冬がやって来る。

ビックリし過ぎて入れ歯がふっとぶおばあちゃん

昔では考えられない程、膨大な情報がほんの少しの時間で得られるようになったり、技術が発達して距離感がまったく変わっているから、私たちは24時間の中でいろんなことができるようになったし、いろんなことをしなくちゃいけなくなりました。

 

私たちは、すごく忙しいんですよね。

焦るおだんごあたまの女の子

そんな今、販促を行なう際に意識したいのが〝相手の時間〟です。販促物を見聞きするのには時間がかかります。ただでさえ興味がないチラシなのに長い文章が入っていても見てもらえません。

 

イラストや写真は、言葉の代わりに瞬時に情報を伝えてくれます。言いたいことをササッと伝えられる、イラスト力とキャッチコピー力はこれからの時代の必須スキルかもしれませんね!

画家

この2つは生まれ持った才能ではなく、ちょっとしたコツと引き出しの量で、誰でもすぐに短時間での伝え上手になれます。上達の方法もブログで時々紹介していきますね。

 

てなわけで、販促をする際には「いかに短時間で相手に伝えるか?」を意識してみましょう!

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!すごはん