もらって嬉しいお手紙のヒントは郵便受けの中から見つけることができます。
先日お手紙・DMセミナーを開催したのですが、なんと参加者さんから、こんな嬉しいお手紙が!いただいたのは 新福島整体 けんこう堂の近藤さんです!

 

11159480_918267391580926_2140443738943627100_n

 

郵便受けから取り出して、封筒をみた瞬間に嬉しくて声が出ました!ドキドキしつつ慎重に開封すると、これまたすごいっ!筆文字講座もされている近藤さんによる、すべて筆ペンで書かれたお手紙!メッセージにも想いが込めらているのが、とっても伝わってきました。

 

それから、お店で発行しているお便りも入っていて、商品やサービスのことよりも、スタッフの皆さんの素顔が全開で、きっとお客さまとの関係性づくりもうまくいっているんだろうな〜。近藤さん、ありがとうございます♡

 

続いて、こんな楽しいお手紙も届きましたよ。

 

IMG_6356

 

こちらの方は、なんと大分県別府市から参加してくださったのは、アロマでおなかスッキリの専門家・中野 里美さん! ちなみに、Googleで「別府 うこ」で検索するとトップで出てくる方です(笑)  ←一部伏せておきました。
中野さんのご商売道具の素敵な帽子をかぶって、一緒に記念撮影できたのが良い思い出です♡

 

IMG_6359

 

これ最高〜!写真こんなに楽しくかわいくセミナーの思い出を綴ってくださいました!嬉しくて思わずニコニコ♪ 中野さん、ありがとうございま〜す!

 

それから、おはがきもいただきました。

 

IMG_6389

 

お会いした時のエピソードや、セミナーに参加された結果、どのような変化があったのかなど、たくさんの嬉しいメッセージがいっぱい!私ってなんて幸せものなんでしょう!法輪堂の稲田さん、2日間の想いと希望が詰まったお手紙をありがとうございます!バッチフラワーレメディキイロの岸本さん、再び登場していただきありがとうございます☆

 

それから嬉しかったのが、セミナーで紹介した小ワザを早速実践していただいていること!

 

IMG_6395

 

私の住所「山梨県」の山が富士山マークになっています! こういう細かい部分が特別だとワクワクしますよね。ありがとうございます!いただいたお手紙はすべてオフィスに飾らせていただいて、毎日Happyエネルギーをいただいていま〜す♪

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆


相手がもらって嬉しいお手紙・DMを出そうと思ったら、文面だけでなく、切手選びにもこだわることが大切!
先日私が大好きな相手に出したお手紙は、特別な想い・感謝の気持ちを伝えるために、宛名面にも気合いを入れました!京都なので「和」な感じを出すため、筆ペンだけを使い縦書きにしました♪

 

IMG_6250
ところが大変!これに合う切手が手持ちの中にはありません!
ここでお気に入りのスヌーピー切手を貼っては台無しになってしまいます。・・・ということで、いざ郵便局へ!

 

IMG_6253

 

いろいろ見せていただいた結果、「米国からのハナミズキ寄贈100周年」という切手シリーズに一目惚れ!京都の町並みに桜が咲きました☆ピタリとハマる切手が見つかって、郵便局員さんも一緒に喜んでくれました☆

 

ところで、これも非常に重要なポイントなんですが、親切な郵便局を見つけましょう!
色々と余裕のない郵便局だと、「この封筒に合う切手を探しているんですが……」なんて相談すると、迷惑がられるところもあります。「その切手は売り切れです」だけしか言ってくれない郵便局もあります。
親切な郵便局は、大切な方に手紙を出す想いをちゃんと汲み取ってくれ、温かい対応をしてくれます。欲しい切手が売り切れていたら、他の郵便局に連絡を取って探してくれます。
私にとっての親切な郵便局は、下部温泉駅前の郵便局。受付の担当さんが違っても、毎回対応の素晴らしさに感激します。

 

せっかく想いを詰め込んで贈る手紙。同じ想いで届けてくれる郵便局に預けたいですよね。ということで、お手紙やDMを贈るのに「郵便局選び」もかなり重要です!みなさんのお近くに、親切な郵便局はありますか?そういう郵便局を応援する意味でも、親切郵便局情報はどんどんシェアしましょうね!


今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


私はPOPやDMセミナーの他にも、チラシのつくり方セミナーを開催しています。今回はその中から、「チラシ効果を劇的に変える20の質問」を紹介します。これは、20個の質問に答えていくと、最後には「すごいチラシの素」ができあがるというセミナーです♪

 

臨場感を出すために、実際のセミナー資料を使ってお伝えしま〜す!それではスタート!

 

スクリーンショット 2015-04-24 1.04.29

 

最初の質問は、「ワクワクする名前か?」です。当たり前の話ですが、チラシの名前は「チラシ」と呼ぶのが普通です。

 

スクリーンショット 2015-04-24 1.04.42

 

「チラシ」というと、どうしても「売らなくちゃ!」という気持ちが強くなってしまい、「買って、買って」の押し売り気味の内容になってしまいます。これではゴミ箱直行なので……

 

スクリーンショット 2015-04-24 1.04.53

 

「おたより」と名付けると、「伝えなくちゃ!」という気持ちに変わりますね。
チラシだからって「チラシ」と呼ぶ必要はありません。
「おたより」と呼ぶだけで、役割も変わってくるんです。

 

京都に【すごい会議どすえ】という、「“すごい会議”という手法を使って組織に奇跡を起こす」ことを仕事としている会社があります。ここでは、販促物を「ラブレター」と呼んでいます。

 

スクリーンショット 2015-04-24 1.05.06

 

呼び名が「ラブレター」に変わると、一体どうなるのでしょうか。
今まで見えなかったものが見えてきます。

 

スクリーンショット 2015-04-24 1.03.53

 

例えば、ラブレターの宛名に印字されたタックシールを使う人はいませんね。宛名は必然的に手書きになります。

それから、色気の無い茶封筒で愛を告げる人もいないでしょう。すごい会議どすえでは、手触りのいい和紙のような封筒を使っています。

 

スクリーンショット 2015-04-24 1.23.46

 

さらに注目すべきは切手!この会社のボスの顔写真が切手になっています!ここまでされたら、封筒の中が気になって仕方ありませんね。

 

スクリーンショット 2015-04-24 1.05.23

 

チラシを「チラシ」と呼ぶのも、DMを「DM」と呼ぶのも、当たり前です。でも、その当たり前の名前を変えることで、仕上がるものも変わるんです!
ポイントは、あなただけでなく、お店・会社全員でその呼び名を統一することです。簡単なのに効果抜群なので、「いいね!」と思ったら、今日からさっそく始めてみましょう♪