長野県千曲市のセレクトショップ「ファッションプラザふじや」の健ちゃんが、気合の入ったイベントを企画しているとのことで、チラシをブラッシュアップするためのオンライン講座に来てくれました!

 

こちらが前回のチラシです。この時もオンライン講座でこちらのイベントの伝え方やチラシの構成までをお手伝いさせていただいたんですが、イベントはかなり好評だったそうです!

チラシの反応がよかったので、このイベントを定着させるため、あえてチラシ自体は大きく変えずに、読みやすさやデザイン性をアップさせることに。

手を入れること15分くらいかな?ここまで変化しました!ビフォーは文字があちこちに散らばった印象で、目線が迷子になって読みづらさがあったので、ポイントを説明しながらサクサクと改善していきました。

 

わかりやすいように、2枚を並べてみますね。

かなり変わったと思いませんか!?情報満載の裏面も見てみましょう。こちらがビフォーです。

ほんのちょっとなんですけどね、一番上の「足のお悩み〜」をバキッと目立たせて、中央の靴の写真を大きくしてふきだしの色や文言を変えました。あとは、上段の背景に薄く白い四角を敷きました。

並べてみるとわかりやすいんですが、こちらも散らばった印象の文字が読みやすく変わっていますね。差し色や白背景を入れることで、紙面にパート(区分)が生まれたためです。

元々、中央の靴の写真サイズが周りの写真と同じくらいの大きさだったんです。これだとのっぺりして見えてしまって、ぱっと見の印象が弱くなるんですよね。

 

そこで、写真をグッと大きくすることで、メリハリが生まれました。さらに!写真が全体的に暗いのでもっとバキバキに明るくしてみました。それから、左下女性写真まわりにスペースがあったので、大きくしました。ぱっと見の印象がすんごい変わりますよね!

とくに人物写真が暗いと全体的に沈んだ印象になるので、写真はとにかくバキバキに明るくしましょうね。さてさて、ここからイベントに向けて健ちゃんが今回の講座を活かしながらチラシを仕上げるそうで、楽しみです!

 

改善ポイントはとにかく「同じパターンを繰り返さない」ということです。

・色

・レイアウト

・文字サイズ

・写真サイズ

・ふきだしなどの素材の形状

これらが繰り返されると、メリハリがなくクドさが出て読みづらくなったり、ダサい感じになってしまったりします。

 

健ちゃんからは「ちょっと変えただけでここまで変わるんだ!実際に自分でつくったチラシの改善点のアドバイスがもらえたからわかりやすかった!」と喜びの声をいただきました。

 

ホント、ちょっとしたことなんですよね。一度知ってしまえばその先一生使えるので、まずは知るってめちゃくちゃ大事です!それから、アイビスペイントのテクニックがいろいろ参考になったみたいでよかったです。

 

そんなこんなで、自作チラシPOP、販促物、その他色々をその場でサクサク改善しながらポイントも知りたい!という方はぜひこちらのレッスンをチェックしてみてくださいね♪

iPadで販促物づくり講座【中級編】


サロンのKさんと、iPadでニューズレターづくりをしました!ご自宅に眠っているiPadがあるということで、眠りから目覚めさせてのご参加♪ これは楽しくなりそうだ〜!

 

ひとまず「アイビスペイント」のアプリだけiPadにインストールしていただき、ゼロから基本操作をレクチャーして、徐々にニューズレターづくりをしていきました。

いい感じに見せちゃう小ワザもたくさんご紹介させていただきましたよ〜!

 

使い慣れないiPadで、しかも初めてのアイビスペイントで、さらにさらに、初ニューズレターということで緊張されたと思いますが、「楽しかったです」との感想をいただけてホッとしました。

 

ニューズレターは顔を出すことでグッと距離が近づくので、スタッフさんの写真を入れるといいですね!

私はオンライン講座が始まる5分前にサンプルニューズレターに入れるための写真を撮りました。こんな感じでいくつかポーズをとってみると、元気のいい明るい紙面になるんです!

 

仕事の販促物でもプライベートでも、つくりたいものに合わせて手順やポイントを紹介しますので、チャレンジしてみたい!という方はぜひこちらをチェックしてくださいね〜♪

iPadでらくらく手書きPOPや販促物がつくれる講座(120分)


私が帰省したタイミングを狙って、小5の姪っ子がiPadでLINE絵文字をコツコツ描いています。

 

最初に作戦会議をして、自分が実際にLINEのやりとりをする中で、使いやすい絵文字や使いたくなる絵文字をつくろう!いうことだけ伝えて、あとは彼女に任せることに。

 

私はたまにチラチラみながら、口出しは一切せず。

なるほど、文字型の絵文字は便利だよね。

彼女の色のセンスがとても好きで、いつも感心してしまいます。

先日のアクリル画体験時も、「カラフルな点々を描いてみよう!」とみんなでやっていてもお構いなしで自分で色をつくって黙々と空を描いていました。

今回も彼女の数々の作品を見たら、木の絵が描かれていて、この色もすごく良かった!

それから、可愛いキャラクターのイラストがあったので、コレどうしたの?と聞いたら、「自分で描いたよ」というので、え?何かの真似をしたの?こういうキャラクターがあるの?と聞いたら、全部自分オリジナルだそう。

どうやって描いたんだろう?と制作過程の動画を再生してみると・・

 

以前は「丸がうまく描けな〜い!」と何度も描き直ししていたんですが、先に塗りつぶしの丸を描いてから、中をくり抜く方法はよく考えたな〜。

 

私の仕事にすごく興味を持っていて、ミサと同じ仕事をするにはどこの大学に行けばいい?何を勉強したらいい?と質問してくれるのがいちいち嬉しい。

 

今の〇〇にもできる勉強があるよ!お店に行った時に「こういう売り場はいいな!」とか「こういうデザインは欲しくなるな」って自分でいっぱい感じればいいんだよ。と伝えると「やってみる!」と嬉しそうに答えてくれました。

 

帰省した時にしかiPadを貸してあげられないんだけど、またちょこちょこ実家に帰って彼女の「たのしごと」を応援したいなぁ♪