平井百貨店の「えっちゃん」がマンツーマンのお手紙セミナーに参加してくれました!

 

えっちゃんは過去にブログ講座やiPad講座に参加してくださっているんですが、なんとあれから毎日ブログを書き続けています!!

ブログ講座に来てくれたきっかけがまさにブログだった!

 

そして、iPadもバッチリ使いこなしていて、ブログの告知もこの通り!ブログの見方の説明やQRコードがあって親切ですよね。

こちらの口コミのご案内がとっても可愛い!親切丁寧な対応の後に、こんなカードをもらったら、★★★★★付けたくなっちゃいますね♪

応援したくなる!

 

平井百貨店さんが100年も愛され続けていることからわかりますが、非常に誠実な対応をされて、一つのお仕事から次のお仕事へのリピートに繋げている会社さんなんです。

 

そんな魅力をもっともっと伝えるべく、お世話になったお客様へのお手紙の書き方レッスンをさせていただきました♪

 

えっちゃんは毎回確実に実践に繋げてくれるので、今回もどんな素敵なお手紙が完成するか、今からワクワクしています!頑張ってくださいね〜!!

GIFも使いこなしている〜!!


トヨタモビリティパーツのみなさんが、イラスト力アップのための講座に来てくれました!

 

これまで、「ゼロから基本が身に付く!手書きPOPの作り方講座(2時間)」「iPadでらくらく手書きPOPがつくれる講座(2時間)」を受講していただいて、今回は3回目の講座です!

普通のイラストはもうバッチリ描けるようになったので、今回は少しだけ難易度がアップしたイラストにチャレンジしました。

ポーズをとったり角度をつけたり、豊かな表情にしてみたり。

これまで実践してきた中での課題を事前に挙げていただき、それを解決した後に、描きたいイラストや質問などその場でお答えしていきました♪

トヨタモビリティパーツさんでは、前回の講座以来、POPだけでなく、商品をわかりやすく伝える4コマまんが、ノベルティグッズのデザインなど、様々な場面でiPadをフル活用されていて感激しちゃいました!

 

今回の講座の後にもきっと色々な販促物やコミュニケーションツールに活かされるんだろうな〜と思うと、めちゃくちゃ楽しみです!

 

個人講座、まだやっていますかー?というお問い合わせをいただきますが、実はまだやっていまーす!ご希望のテーマとご希望の日時を3〜5つくらいあげて、お問い合わせフォームからご連絡いただけますと嬉しいでーす!


友達から「iPadでメモを取るのに何かいいアプリがない?」と聞かれたので、紹介しまーす。

Good Notes5」は、iPad内にノートをつくれたり、PDFの資料にいろいろ書き込んだりするのが便利なのでよく使っています。

 

ただ、書き心地はアイビスペイントが素晴らしすぎて、この書きやすさに慣れてしまっているので、比較するとどうしてもストレスになります。

 

それから写真の背景を消したり、イラストを描いたりするのも、アイビスペイントの方が圧倒的に使いやすいんですよねー。

そこで、アイビスで描いたものを透過保存してGood Notesに貼る、みたいな感じで使っています。この使い方が私の中では一番スムーズです。

Good Notes5は約1,000円のアプリですが、一度買ってしまえば、紙ノートを買ったり持ち歩く必要もなくなるし、たくさんの資料をバラバラ持ち歩く必要もなくなるので、私的には買って損はありません。

 

あと、表紙やノートの素材をいろいろ選べるのもワクワクします!

アイビスペイントも、よく使う人であれば有料版を買った方がスムーズだしストレスレスだし、この機能で買い切り1,000円は安いくらい♪

 

最近なかなか便利アプリの発掘ができていないので、もしオススメ便利アプリがあれば教えてくださーい♪