夏が近づく下部温泉郷では、山々がモリモリしているので元気がもらえます!緑が本当に綺麗〜!!

見てください〜!川のお水もこんなに透き通って最高!ここの近くの公園ではちょうど蛍が見頃なんですよ〜。

さて、綺麗な写真で癒されたところで、最近の源泉舘さんの話を。

 

今年は武田信玄公が生誕500周年を迎える記念Year!源泉舘さんでは、大人気のミネラルウォーターのパッケージを数量限定で信玄バージョンに変えることに!

 

実は源泉舘さん、川中島の戦いで信玄が上杉謙信から受けた刀傷をここの温泉で癒したと云い伝えられていて、実際に信玄の父・武田信虎と信玄は源泉舘に入浴するのに「許可証」を発行して手厚く守ってきたそうです。

1300年前から続く源泉舘の温泉の素晴らしさは、一度入ればわかります。当時、温泉の知識も興味もゼロだった私ですら、入った瞬間に「何この温泉!?」と驚くくらいすご〜い温泉なんですよ!

 

さてさて、話を戻して・・

 

パッケージが変わると、お客さんは「あれ?これまで買い続けていたものとは別物?」と不安になってしまいます。

 

よかれと思ってパッケージを変えても不安を生んでしまったら残念ですよね。そこで、ここでもやはり「伝える」ってことが大事になるんですよね〜!

こんなPOPを作って売り場に設置し、チラシをつくって通販などで買ってくれるお客さんに同封することにしました。これで安心ですね!

 

ぜひパッケージをリニューアルした際は、これまで贔屓にしてくれていたお客さんにしっかりと伝えましょうね!


イオンコンパスさんで手書きPOPセミナーを開催しました!

なかなか売れない商品の理由とは? 値下げをするとどんな良くないことが起こるのか…?販促の基本からスタート!

POPに興味津々になってきたところで、いよいよPOPでの伝え方や書き方を紹介♪

zoomを使ってのセミナーでしたが、みなさんカメラをONにして参加してくれたので、頷くお顔やニコッと笑顔を見ながらお話できたのがすごく嬉しかったです!

 

最後はわずか10分間でPOPづくりにチャレンジしていただいたのですが、もう素晴らしい内容で「うわ!気になる〜!」「それ食べてみたい!」の連発でした♪

 

セミナーが終わり、Zoomをオフにして「あ〜〜〜!楽しかった!」と思わず口から出ちゃいました!

 

お客さまが思わず笑顔になる、お役に立つ、そんな伝わるPOPがたくさん増えますように!応援しています!!


まちのでんきやさん「ナコータカス (タカスラジオ碧南)」さんから、まみ社長とお嫁さんのあみさんがiPad講座に来てくれました〜!

とっても仲良しなお二人♪

 

写真入りPOPをつくったり、イラストを描いたり、あんなことこんなことにチャレンジしていただきました!

 

日頃から熱心に販促物づくりに取り組んでいるお店だからこそ、今回のiPad講座は絶対に受けていただきたいな〜と思っていたので、今回お二人にいろいろ伝授することができて嬉しかった!!

 

いつもの手づくり販促に便利なデジタルを取り入れたら、お店の販促は加速度上げて進化していきます!しかも手づくりの温かみはちゃんと残るんです♪ この素晴らしさ、もっと多くの人に伝えたいなぁ〜。

 

ということで引き続き個人講座もやっておりますので、どしどしご連絡くださいませ〜!

iPadでらくらく手書きPOPがつくれる講座(120分)