私は高校生の頃に歯医者さんに歯や歯茎を褒められて以来、意識が高まって、歯磨きには並々ならぬこだわりをもっています。

 

歯医者さんでおすすめされている歯磨き粉を愛用して、定期的にカラーテスターを行なって自分の磨き残しの癖を把握し、日頃の歯磨きに活かしています。

こんな私でも、今の歯医者さんに教えてもらうまでは、フッ素入りの歯磨き粉の方が虫歯にいいこと、その歯磨き粉を口内にとどめておいた方がいいので、うがいは最小限にした方がいいことなど、虫歯予防の基本を30年以上も知りませんでした!

 

歯医者さんは私たちが思っている以上に、いろんなお得情報を教えてくれる所なんです!

 

そんな歯医者さんがPOPを活用して、「なぜこの歯ブラシをおすすめするのか?」「どうしてスクラブ入りの歯磨き粉ではなく、ジェルがおすすめなのか?」「唾液検査が大切な理由」などを教えてくれたら、とっても親切だと思いませんか?

ということで、さっそく歯医者さん向けのPOPセミナーを開催!今回は、物腰柔らかだけど、心にとってもアツイ想いを持って、歯医者さん専門の学び場をつくっている伊勢海さんとのコラボセミナーでした!

 

初挑戦の方が半数以上でしたが、実践タイムではこんなに楽しくわかりやすいPOPが完成しました〜!

特に歯医者さんの物販コーナーは、ドラッグストアや量販店のようになんでも売っているわけではなく、そこらではあまり見かけないような商品がちょこっと並んでいますね。

 

それも、話を詳しく聞いてみれば、一つ一つ使うべき理由があるから、わざわざ歯医者さんで扱っているんです。そうしたら、やっぱり商品の魅力をわかりやすく伝えるPOPが必要!

 

それに、治療に関する知識も伝えていくことで、「不必要な治療をされているんじゃないか?」「ズルズルと通わせるための定期検診ではないか?」という誤った捉え方をされることもなくなります!伝えること、大事!!

 

これからも、いろんな場面でPOPを活用してくださいね〜♪


昨日は、大阪でパン屋さん向けPOPセミナーを開催しました!

 

セミナー前に、主催の日清製粉さんの「創・食 Club(そうしょくクラブ)」オリジナルのかわいいグッズをいただいちゃいました♪

さて、パン屋さんにPOPがあるかないかはとっても重要で、例えば、そのクリームパンのクリームにどんなにこだわっていても、試行錯誤に5年かかったカスタードクリームでも、伝えなくちゃ「ただのクリームパン」でしかないんですよね。

 

そこで、みなさんのお店の愛情詰まったパンの魅力をPOPで伝えてもらうことに!

何を伝えたらいいのか最初は悩んでも、最後にはバッチリ全員仕上げることができました!

 

どのPOPも愛が詰まっているし、個性が出て、読んでいておもしろい!きっと来店されたお客さんも楽しんでくれることでしょう♪ 嬉しい反応が出ますように!

 

そうそう!セミナー中に質問があった、「にわとりの描き方」はこちらをどうぞ♪

【干支を描こう】簡単かわいい酉の描き方


昨日は、源泉舘さんで月イチの販促お手伝いに行ってきました〜♪

 

現在、源泉舘さんでは日帰り入浴をやっていません。なので、「源泉舘の噂のスゴイお風呂を体験してみたい!」という方は、宿泊をしていただいて、じっくり入っていただくしかありません。

「そうは言っても、プチ体験したいなぁ〜」という方に、朗報です!

 

なんと、「下部温泉お風呂めぐり」と「御湯印めぐり」の2つのイベントで、源泉舘で日帰り入浴できちゃうんです〜!

 

「お風呂めぐり」は、1000円で下部の6施設を1回ずつ入浴することができるお得な企画。

 

「御湯印めぐり」は、身延や下部、市川などのエリアの施設で日帰り入浴をすると、御朱印ならぬ「御湯印」がもらえるという嬉しい企画。

源泉舘さんはどちらの企画にも参加しているので、普段はできない日帰り入浴ができちゃうのです!

 

そんな嬉し〜い企画なのですが、まずは知ってもらわなきゃ誰も参加できませんね!

 

てな訳で、前置きが長くなりましたが、さっそくフロントやお客さんの目につく場所に設置するPOPづくりをすることに♪

 

まずは社長と女将さんのイラストを。

手に切り込みを入れて、ある「仕掛け」をしています!

制作途中の写真をちょこちょこ撮ろうと思ったんですが、集中してると忘れますね…笑

 

ということで、いきなり完成でーす!笑

先ほどの「仕掛け」は、手にそれぞれの手帳を持たせるための切り込みでした♪

 

カラーコピーして数カ所に設置して、ニューズレターなどで伝えていくことで、お客さんに知ってもらう機会をつくります。

 

まぁ、源泉舘さんに来たお客さんに源泉舘さんの日帰り入浴を伝えてもアレなので、他の施設さんもぜひ真似していただけたら嬉しいなぁ〜♪

 

たくさんのお客さんに楽しんでもらえますように☆