昨日は、北杜市でスタートするおもしろい取り組みの打ち合わせをした後、不老閣さんでのお仕事Dayでした♪

今度増富ラジウム温泉郷のイベントで、女将食堂がオープンするので、そのご案内を。

でっかい白画用紙に、カラフルな色画用紙を切って書いて貼ってつくっています。繰り返し行なう催しなので、次回は私でなくてもスムーズにつくれるように品名の部分は取り外せるようにしました。

 

それからもう一品つくることに!限られた時間なので時短ワザも重要。上の写真のおしながきをカラーコピーして有効活用!

何をつくるかといいますと・・・

まずはクリップを用意して・・・あ、でもこれだと事務用品っぽさMAXなので、まずはマステを使います。

マステでデコったクリップで、カラーコピーしたメニューを挟めば、それぞれのお料理前に置くお料理名札のできあがり!

増富の女将さんたちの手づくりお料理にピッタリの手づくり名札。

イベント当日が楽しみ!


諏訪商工会議所さんでPOPセミナーを開催しました!

その前に朝食を♪近所のファミマで買ったサラダチキンかじってたら、会場に早く来てくれた方々に見つかってしまいました!笑

 

今回は定員オーバーの超満員で開催!しかも、私のセミナーが初めての方も多かったので、とても新鮮な気持ちでお話させていただきました。

お楽しみのランチは、諏訪の太養パンさんが作ってくれたランチセット!

セミナー会場が一気にピクニック気分♪ これにはみんな盛り上がりました!

いろんな角度で写真を撮るゆりちゃん☆笑

 

このランチのパンセットもそうなんですが、諏訪商工会議所の中沢さんの企画は「参加者さんに楽しんで欲しい!力になりたい!」という気持ちが溢れ出していて、会員さんは幸せだなぁ〜、と毎回思います。

お腹も満たされたところで、後半スタート!実践はみなさん超真剣です!

・・・スゴすぎる!完成したPOPの共有タイムには「こんなのあったんだ!美味しそう!」と、既に効果を発揮しているPOPもありました!

セミナー後には、「出来なかった事が出来るようになってすごく嬉しかった」嬉しいお声もたくさんいただきましたよ♪

ゆりちゃん、深井くん、中澤さん、サポートありがとうございます!おかげさまで無事開催できました〜♪ 次回◯◯セミナーも、よろしくお願いします!!


最近、ブログをFacebookでシェアしようと思っても、写真や詳細が表示されない不具合が続いていますね。そんな時は、こちらの方法を試してみてくださいね♪

 

さてさて、長らくご機嫌ナナメで、接続できなかったワコムの液晶ペンタブですが、昨日はなぜか繋がったので、描き溜めていたイラストを一気に描きました!

今日のブログのお題用にも、こんなイラストを描きました。

止まっている女の子のイラストですが、わずか5秒でこのイラストに「動き」が出ます。

 

1、2、3、4、5〜!!

 

線を4本描いただけで、女の子がブンブンしてるイラストになりました!お次は5秒でもっともっと動きが出ます!

 

1、2、3、4、5〜!!

 

どうでしょう〜!?ビョーーーーーンってなりましたよね!はぁ、お絵描きって楽しいなぁ♪♪

 

イキイキしたイラストを描くのって実は超簡単で、「付属パーツ」のバリエーションを増やせばいいだけ!

 

今回のブンブンマークやビョーーンマークもそうだし、ハートマークに怒りマーク、それから汗マークも、付属パーツの一つです。

 

てなわけで、合間合間に気分転換にラクガキしつつ、お仕事のイラストもバッチリ描けました♪

さーて、今日から怒濤の出張生活が始まります!東京、諏訪、山梨、福島、東京、山形、岡崎、東京、山梨、札幌、中標津!まるで「桃鉄」のようです!

 

「週末は山梨にいます。」っていう、山梨県をPRするキャッチコピーがあるんだけど、週末すら山梨にいないかも。。笑

 

お盆を除いて、10月までスケジュールが真っ黒!ありがたいことですね〜♪ 体調が万全でなければ、120%の仕事もできません!気を張って頑張ります!

では今日もたのしごとを〜★