例えば、ある書店がTwitterで「担当〇〇の今週の一冊〜」と、ある本を紹介するとします。

たまたまそれを見た人は、気になるタイトルが目について、「へえ、こんな本があるんだー」と興味をもちます。

 

でも、Twitterにはサラッとだけしか紹介されていないので、どんな本なのかもっと詳しい情報が知りたくて、Amaz●nのレビューを見に行きます。

 

そしたら高評価でレビューもかなりいい感じ!気になるのでそのままAm●zonでポチッ!めでたし、めでたし……!?

 

Twitterで発信した書店としては、まったくめでたくないですよね??一体、どうすればいいのでしょう??

私なら、より多くの人の目につきやすく拡散されやすいTwitterで発信したら、詳しい情報はブログへバトンタッチします。

 

担当さんの個性が溢れるレビューや見どころ、関連本のおすすめなど、ブログだからこそ深掘りした情報を伝えることができます。口で伝えるのが得意な人は、ブログのかわりにYouTubeでもいいですね。

 

それから、来店時に紹介した本を発見しやすいように「Twitterで紹介!推し本コーナー」という売り場をつくります。もちろん売り場には手書きPOPを添えて。

 

本の売り場って見つけづらいので、SNSで紹介した本はわかりやすい場所に並べると親切ですね。

 

さらに、この売り場には「毎週担当〇〇がとっておきの推し本を紹介します!フォローしてね♪」とTwitter認知度アップのためのPOPを貼ります。

 

『売れる!つながる!「すごい販促ツール」のつくり方』でも紹介している通り、販促ツールは連携させることが重要です!これを「販促シナリオ」といいます。

 

せっかくの販促をもったいない結果に終わらせないためにも、販促シナリオを組み立てていきましょう!

 


先月、香川県で一緒に朝うどんを食べた、徳島のイラストレーターみかりん。

ビックリ感激!徳島のみかりんと香川で朝うどん食べちゃいました〜!

 

このときみかりんからいただいた、オリジナルのクリアファイルがめっちゃくちゃ可愛いし、全面印刷ではなくちゃんと中が見えるデザインで実用的なんです!みかりんがブログで書いている通り、ノベルティにすごくいいですね〜!⇒ 詳しくはこちら

 

ところで、みかりんが生み出した「アイツ」さんが、日々の気づきや肩の力をゆるめる一言を届けてくれる、素敵なインスタがあるんですが、この度、なんと私がアイツさんのお部屋で対談させていただきました♪ ヤバイ!これは嬉しすぎる〜!!

 

すみっこから覗いているみかりんの表情が一コマ一コマ可愛くてクスッと笑っちゃいます。

 

大切なこと、知って欲しいことを、こうやってやさしい伝え方にできるのがみかりんの強みですね♪

 

どの投稿もめちゃくちゃ可愛いし、ほっこりしちゃうので、一度見はじめるとどんどん遡って投稿を追いかけちゃうんです。ぜひ開いてみてみてください!

 

見れば見るほどクセになるアイツさんにハマってしまった方、オリジナルLINEスタンプもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!
LINEスタンプはこちら

 

みかりん、ありがとうございます〜!


今、いろんな発信方法がありすぎて、何をしたらいいかわからない…。手を出しすぎて疲れてきちゃった…。上手な運用方法はあるのかな…?

 

そんなご質問をいただきました!もちろん全部やれたら最高だと思います。でも、なかなかそうもいきませんよね〜。

 

ずばり、やっていて疲れるものは手を出さない。その代わり、ブログとやっていてしっくりくるSNSに注力する!というのが私なりの答えです。

得意もあれば苦手もあります。動画に出て喋ると全然ダメだけど、写真はよく褒められる、とか。この場合はYouTubeよりInstagramの方が人気が出そうですよね。

 

ここで一つ大切な話なんですが、SNSと同列に並べがちですが、「ブログ」は別格なのです。その理由は、下の記事にまとめてあるので、興味のある方は是非読んでみてくださいね♪

本気ブログを毎日更新することで得られるものを箇条書きにしてみた

 

ブームに左右されない、見つけてもらいやすい、蓄積するほど価値・効力が増す。そんなブログは絶対にやった方がいいです。ブログに関しては、大変でも辛くても、やった方がいいです!

 

大変なのは、それは「習慣」になる前だけの話で、「毎日書くんだ!!」と決意して覚悟を決めてある程度まで続ければ、そんなに苦ではなくなります。

 

それとプラスαで、得意なもの、やっていて楽しいと感じるSNSをやるのがいいですね。疲れるものはちょっと手放して様子を見てみるのがいいいかも?

 

力を入れる「主」はブログ。「サブ」は得意なSNS。こんな感じでメリハリつけてやってみてはいかがでしょうか!